女優さん達みんな素晴らしかったけど、長くてあんまり面白くなかった‥ 土佐弁が耳慣れなくてお話入ってこなかったりもしたかも あと結核ってこんな悪くなってから気づくもん?周りの人感染しないの?赤ちゃん大…
>>続きを読む池上季実子さんと浅野温子さんがお綺麗でした
池上さんは芸妓役がピッタリ 白粉メイクってパーツがモロに出るのでは?と思うので 池上さんお顔の配置が素晴らしいのだと思う 仕草も舞も完璧な芸妓姿
影があり…
西日本一を誇る土佐の高知随一の遊興、社交の場、陽暉楼を舞台に、そこでくり拡げられる様々な人間模様を描く文芸時代劇。宮尾登美子の同名小説の映画化。
男と女、こうなるしかないものなのか。愛憎渦巻く世界…
原作は既読。五社英雄監督の高知三部作の2作目。珠子は映画のオリジナル役。
本気の喧嘩も凄いし、芸子役の女優さんが艶やかで見惚れてしまう。
お袖(倍賞美津子)の迫力に震え、だいかつ(緒形拳)の色気に…
1983年公開、原作宮尾登美子、五社英雄監督作品。
池上季実子がイイよね!祖父が八代目坂東三津五郎、叔父が九代目、従兄が十代目、梨園の人なんですよね。芸の伝統がDNAレベルで刻み込まれている。
…
傑作『冒険者たち』を観ると、3人の相位関係のこの世からの抜け方が、結構ゆるい。
その分ラストの2場面で補正している気がする。
緒形拳
池上季実子
浅野温子
3者の演技が素晴らしいのに惜しい。
全体…
複雑で、悲しげな、純愛物語。『ダイカツ』は、『オツル』との間に、『モモワカ』という娘が、生まれる。『モモワカ』の母親である、『オツル』は、『モモワカ』が、赤ん坊の頃、殺される。幼い『モモワカ』は、『…
>>続きを読む東映