小さな村の小さなダンサーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『小さな村の小さなダンサー』に投稿された感想・評価

ニコリ

ニコリの感想・評価

3.3
この年、74本目。
号泣三回。
偏った政治のバカバカしさ、素直で正直な心を持つ人間、バレエという芸術の素晴らしさの片鱗、ストレートに親子・家族愛、、、
観て損は、ありません!

激動の中国、時代に翻弄された少年がバレエとともにその時代を語る実話を元にした映画。

バレエはロイヤルバレエ団のプリンシパルが演じているだけあって美しく圧巻の一言!! バレエだけでも見応えがあるけど…

>>続きを読む
しば

しばの感想・評価

4.0
帰省して暇だったから小さい時に見たDVDを見返してみたら意外と内容を覚えてた
miniraito

miniraitoの感想・評価

4.8
何度も観てしまった。最後のシーンはうるうる状態が止まらなかった
sss

sssの感想・評価

4.8
ダンスシーンもお話も素晴らしい

幼少期の学校時代から、最後まで、踊り手は皆んな経験者なんでしょうか
手足の使い方が綺麗で、踊りもハイレベルで観てて気持ちよかった

共産主義の中国恐ろしい…

主人公は本当にバレエをやっている方ですか!?踊りがすごく美しくて、演技というより、本当に舞台を見ているくらい感激しました。
当時の時代背景や、国の考え方の違いに翻弄される主人公でしたが、その時に下し…

>>続きを読む

中国からアメリカへ亡命してまでも踊り続けた、誇り高いダンサーの実話。原題は『Mao‘s Last Dancer』。毛沢東時代の中国から輩出された最後のダンサーという意味でしょうか。ヌレエフ等ソ連から…

>>続きを読む
クラゲ

クラゲの感想・評価

3.5

当時の中国政府に、めっちゃイライラする!!

ストーリー自体はテンポ良く進んで、BGMのクラシックも素敵。

そして、現役ダンサーのツァオ・チー演じるリーのバレエは本当に見惚れます。

マインドコン…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

3.8

製作西側って事で中共の赤さを露骨に表現されている。どこもかしこも、け...毛沢東の国からアメリカへ渡ったカルチャーショックは、まぁ亡命する程って事で。随所にベタな演出多数なものの、なかなか面白かった…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

3.5

中国山東省出身の世界的バレエダンサー、リー・ツンシンの自伝を映画化したもの。共産党の怖さがわかるよね。
こういうふうに幼い頃から政治的に洗脳するのね。
バレエの本質を追求するチャン先生が反革命分子と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事