荒れた海が完全再現されてる。水の量が凄い。アリョーシャの仮病がバレて反論しようとするシーン、顔面ドアップからアリョーシャが後ろに下がり背後にいた人全体へとピントが移る、スローのネックレス落下シーンか…
>>続きを読むトーキー初期特有の、音の扱いにまだ慣れてない感じが夢っぽさを作り出してて良かった。波際を歩くマーシャとユスフのツーショットがずっと無音。ラストで歩く二人を捉える望遠ショットも最高。
中盤爆睡してて最…
ガラスのネックレスを引きちぎる娘のスローモーション…。
ため息。
死んだと思っていた娘が流されて来たときの後退りに意表を突かれて笑い、葬儀の場が祭りへとなだれ込むエネルギーに更に笑う。幸せな映画だ…
船が難破し、二人の若者が漁師に助けられる。島で働き始める二人は、美しい娘と出会い、ライバルに。娘は大波にさらわれる。娘の葬式。そこに現れる娘。そして…。結末はありがちだが、海、島、若者たちの軽快なや…
>>続きを読むオープニングと、そしてエンディングを締めくくる白波の立つ海のショットの連続。臨場感が素晴らしい。太陽、風、水のうねり(波)だけでも、堪能できる。
男2、女1の構造はまぁいくらでもあるんだけど、中でも…
現代の日本語なら「カワイイ・ムービー」、「キュン・ムービー」とでも分類できる、清らかなボーイズ・ファンタジー。船乗りの二人がボーダーのバスクシャツで島に流れ着く冒頭から、カワイさがあふれる。物語は二…
>>続きを読む