乳房よ永遠なれに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『乳房よ永遠なれ』に投稿された感想・評価

Laura
4.0

日本映画における特異点のような作品。田中絹代が日活で監督を務め、乳癌で乳房を切除した女性歌人の苦しみとその生きざまが理想化せず表現されている。病める女性をケアする男性というイメージも当時にして極めて…

>>続きを読む
3.9

女性のシンボルである胸を癌で失った後に抱いた淡い恋心。そして自分は間も無く死ぬ事を知っている。何という切ない物語。それでも初めて男性とのかかわりで、束の間であったが幸せな気持ちも経験できた。
髪は女…

>>続きを読む
おっ
4.0
1955年キネマ旬報ベストテン16位。やっと見られた。配信がある時代になってよかった。女はつらいのよ

映像が良いネ…小津の系譜から来てはいるという認識ではあり、会話のセンターショットとか畳部屋のカメラの高さ、日本家屋内の前景/後景の扱い方にはその名残が感じられ…しかし後景で行われるキャッチボールから…

>>続きを読む
蒼
3.2
面白かった。乳房をなくした後の主人公の狂気じみた絶望と空っぽな感じが良い。お風呂のシーンがすごい。堀さんの入った風呂に奥さんの目の前で入る。
YAZ
3.8

田中絹代監督三作目観る

若くして乳癌で亡くなった歌
人中条ふみ子がモデルの女性
映画。望まない結婚に辟易し
歌会へ積極的に参加するが

脚本田中澄江
僅かに出演も兼ねてる田中絹代の的確な
演出でバ…

>>続きを読む
3.7

田中絹代の監督作品を観たのは初めて。

光と影の演出が生と死を感じさせられる。
美しくもとても怖かった。

月丘夢路 演じる主人公にいまいち感情移入ができなかった。

モデルの中城ふみ子という人は、…

>>続きを読む
milk
3.9

良かった。溝口映画を沢山見たから比べると主人公の意志の強さ、生きていく力強さをすごい感じた。女性の象徴の乳房を失ってからの後半パートの1人の女性としての生き様は見てて気持ちいいものもあった。霊安室に…

>>続きを読む
REYCOP
3.2
乳癌で乳房を取ることになった歌人が、死を受け入れる過程で母/妻としての自我より、内なる子供/女性としてのエゴを爆発させていく

後期当時、月丘夢路演じる主人公の女性像が物議を醸したらしい。
確かに「乳がんに侵された女性の奮闘」を期待すると、メロドラマ丸出しな作りに拍子抜けするかもしれない。
一方で、女性映画として掘り下げよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事