原作者の島本先生が、今回の映画の様な漫画を描いているので、納得と言えば、納得ですね。
それに、羽住監督の後の『おっぱいバレー』や『暗殺教室』の感じも随所に出てますね。
ただ、今回は久しぶりの堀北真希…
それはそれ
これはこれ
20年前の撮影なので出演のみなさん姿も声も若い
懐かしい顔もある
島本和彦先生の原作だから
この実写作品のためにも
漫画と合わせて楽しみたいものです
(それと爆上戦隊ブン…
玉山鉄二と堀北真希、可愛い
ってか、監督の田中が妙にウケる
何だかんだで透明ランナー辺りからが1番良い
何なら最後の試合は感動すら芽生えた(笑)
※島本和彦先生の「アオイホノオ」はドラマで見て…
なんも考えずにげはげは笑ったり堀北真希に癒やされたくて観ました。
原作は既読…のはず。コミックスは買ってたはずですが、最後まで見届けたかどうかは忘れました。それはそれ、これはこれ。と透明ランナーは…
ドラマ アオイホノウ面白かったため同じ原作者の作品を探し視聴
ミニポスター(チラシ)集めてた当時持ってたなぁと思い出しあらすじだけ頭いれていざ
いろいろ無茶苦茶でそこそこ楽しめた
所々感じたなんか…
ドラマ「アオイホノオ」が大好きで島本先生のラジオも大好きだったのだが。。。
この映画はちょっと違ったかなぁ。。。。
不屈くんがちょっとクズすぎる。部員なしで野球をやろうとしたり、左手でピッチャーを…
WOWOW野球映画スペシャル
「それはそれ、これはこれ」😆
「透明ランナー」って昔少年草野球でやってたけど⁉️
玉山鉄二さん、こんなおバカ映画に出てたんや😅
しかし、正直ひどいというかメチャクチ…