東横を出てバス停留所に迷いつつ紺屋町へ🚍️
路地の奥にあり直ぐ見付かる🎬️
会場20分前からなので早く着いたので少し待つ
YouTuberかな劇場前で撮影していた🤳
トートバッグやリリー・フランキ…
時代が効率厨となった今ではこのような魅せ方の映画はなかなかつくれないかもしれない。
簡単に文脈をつかめさせてくれない描写の数々。その不可思議さが古い作品なのに新鮮だ。
物語としては一本筋が通ってい…
抜群の映像センス
"可怪しくて哀しい"を映像で語れる凄さ
刺激的で派手やかなのに何処か乾いてる
途轍もなく異常で過激なのに虚しい
生きているのに血が通っていない様に見せられるのが凄い
あと、どうやっ…
これは…マルホランド・ドライブと
同じ構造なのでは…!?
インランド・エンパイアのオープニングは
本作のオープニングのオマージュ?
思わせぶりな効果音
意味深な指パッチンも…
自分のリンチ監督愛ゆえ…
夢か幻か
白昼夢の中を彷徨っているかのような物語
「盲目の旅芸人」達から目が離せなかった
あれは演技?
凄いなあ
観ていたらなぜか胸が熱くなった
あの三人の物語をもっと観たいくらい
食と性は密…
ものすごくイライラした。話も技術も構図も拙い、2分で終わる話を140分見せられた感。女が出てきて性的消費されて終わり。
追記:見た後めちゃくちゃキレてたみたいでやたら罵詈雑言書いてあったけど、見て…
話の筋はわかりにくいようで意外に明瞭だったと思う。ただ、わかりやすいだけで、そこまで面白くはなかった。
けれど構図や雰囲気はずっと美しくかっこよかった。いくつかの構図をメモさせてもらいました。私にと…