愛しのタチアナに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『愛しのタチアナ』に投稿された感想・評価

この監督の作品が多くを語らず、サイレント映画のようで外国映画ながら深く読み取ることができるため、興味を持ちやすくなってきた。
kaorui

kaoruiの感想・評価

4.5

冴えない日常から逃げ出したい男と、これまた全く冴えないロックンローラーが道中で中年女性の二人組と合流し、愛らしくてちょっぴり寂しい道行が始まる。
ペロンパーとオッティネンの黄金コンビがポーカーフェイ…

>>続きを読む

コーヒーってそんながぶ飲みするもんちゃうやろ、とお体が心配になります☕️
不器用すぎてもどかしい👴🏻気まずい沈黙。
ホテルのとこの光の感じがとても好きでした~~。曲もずっと良かったです。
Anjus…

>>続きを読む
愛しのタチアナ

めっちゃ笑った
アキ・カウリスマキさすがに一筋縄ではいかない
解放もしくはどん詰まりのロードムービー
厄介オタクみたいに急に早口に喋るやん、我が事のようで胸が痛い

ホテルの部屋の窓近くに女性が立っており、窓から入る光を受けて女性の影が左に延びている。窓際に立ってタバコを吸っていた男性は、近くのベットに座りカメラに黒い背中を見せたかと思うと、そのままベッドに横に…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

4.0

アキ・カウリスマキ作品、9作目。カウリスマキの作品の中では珍しいモノトーンのジャケ写、1995年に他界したマッティ・ペロンパーの遺作としても有名。以前から観たいと思っていた。眠れない夜は、やはりアキ…

>>続きを読む

初期のジム・ジャームッシュを感じさせるような楽しさの映画だった。

ずっとタバコ吸ってるし、全然喋んないだけどなんとも言えいない楽しさ。そして、所々に散りばめられた笑い。特にエンジンオイルの確認する…

>>続きを読む
2024-33
ヘルシンキ〜タリンて船で3時間くらいなのに一体どこからスタートしたんやろ?

コーヒー中毒の仕立て屋とロックンローラー気取りの車の修理工がエストニアに向かう女性二人連れと出会いー、というロードムービー。モノクロ作品。
いろいろあって船に乗り込んでキョドる修理工のペロンパーがな…

>>続きを読む
WAKAMIYA

WAKAMIYAの感想・評価

3.9
バチバチにコントラストのきまってるモノクロの画面

落語に出てきそうなキャラクターたち

セイウチみたいな男が笠智衆みたいに話すところ面白い

あなたにおすすめの記事