推手に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「推手」に投稿された感想・評価

始まりから笑いが漏れ出してしまった。そりゃギスギスするわ(笑)
まるで吉本新喜劇のような人の吹っ飛び方も含めてけっこう笑った気がする。チャイナタウンの件も良かった。

お父さんと息子のシーン、あそこ…

>>続きを読む
KaNa

KaNaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます


親子だな〜

資本主義の個を尊重するアメリカの文化と
親や年長者を尊敬し歴史を重んじる中国との
全く異なる文化の家族の形

多民族国家だから実際にある問題なんだろうな〜
バイリンガルならいいけど実…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/pussing-hands
顆粒

顆粒の感想・評価

4.0
共感ってひとことで繋ごうとするのも大事だけど、やっぱり違うしわかり合えないよってことから始まる機智が光っていてほしい。
mi

miの感想・評価

4.0

アン・リー監督のデビュー作。
父三部作の一作目。
アメリカで生活していた監督らしい、文化の違いの描き方が秀逸。
家族の話でも珍しいテーマ設定といえるし、今日では当たり前になった国際結婚における弊害の…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.7
太極拳SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! 
父親三部作は全てコメディなのか?
「セッセッセイヤッッ!!」
もぐ

もぐの感想・評価

3.7
家族の不和の描き方がうまい。特に冒頭の、お父さんとアメリカ人妻の無言のやりとりで状況を理解させる見せ方がとてもいい。一向に状況は良くならないのになぜかしみじみとした雰囲気で最後はほっこり。
kazusd

kazusdの感想・評価

4.0
いい映画でした。自分と重ね合わせながら、こんな生き方になるのかな、と思いながら淡々と観終わりました。武術に逃げて、推手に象徴される他者を寄せ付けない生き方、身につまされました。
gojyappe

gojyappeの感想・評価

3.5
二回目な気がするけど
楽しく見られたから
何度でも楽しいと思う。

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと退屈だけど、良い映画の雰囲気が漂う。お父さんの台詞「人生は煙のごとく過ぎていく。人生は定めないほうが良い。」というようなことを言っていていい言葉だなと思った。

あなたにおすすめの記事