アキラ AKIRAの作品情報・感想・評価・動画配信

アキラ AKIRA1988年製作の映画)

上映日:1988年07月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 金田とバイクのかっこよさ
  • 街の発展と荒廃感の魅力
  • 1980年代に作られたことのかっこよさ
  • 終末感が蔓延しているが、質感がウェットではなくドライなのが良い
  • 作画が鬼で、音楽もすごく良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アキラ AKIRA』に投稿された感想・評価

Wataru
4.2

現代日本アニメーション映画の金字塔

アキラが時代の分岐点になるほど、その後のアニメーション作品に多大な影響を与えた作品として名高いが、その内容はその評価に値するものがあった。

口の動きにいたるま…

>>続きを読む

原作未読で観賞。
バブル末期に作られた作品ということで、非常にお金がかけられている細やかな作りになっている。
むしろこの時期に映画化されていなかったら、きっと映画化されてもしょぼいものになっていただ…

>>続きを読む
a
-

スクリーン8、I-7
凝縮された作画の緻密さ(圧巻のバイクシーンや、異形の生々しい動き、ももちろんだが、群衆の描き方。あまりのきめ細やかさに驚嘆する。)、独特な色彩設計と鮮烈な音響効果が生みだすダイ…

>>続きを読む
Nancy
3.7

現代に蘇る超大作

何が特別なのか

視ないと分からない。
hayato
4.3

【政府が秘密裏にしているAKIRAとは一体なんなのか。】

★名台詞

金田『『さん』をつけろよデコ助野郎!』

この台詞が一番際立っていた!笑
デコ助…たしかに。

《ストーリー》○
《演技》○

>>続きを読む
enuh
3.0
映像と演出を楽しむ
4.8

アニメーションの歴史に寛然と輝く古典となった今作。
80年代末に作られたとは思えない、そのオーパーツ性こそが古典を古典足らしめてるわ。明らかに同時代のアニメのどの作品よりも突出してる。
大友という、…

>>続きを読む
此方のサイバーパンク好きは此処から始まった。
odasu
3.0

しわしわのガキは、未熟ながら不要な知識感情を持っていることを意味しているのか。頭がよく力の強い''人間''があってそれに翻弄させるアキラという存在、無駄な期待をかけられるテツオ。ラスト価値基準の高い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事