第三次世界大戦勃発後の「ネオ東京」が舞台、謎の存在“アキラ“を巡って、政府軍や反乱軍、主人公(?)率いる不良グループが交錯するSF作品。
一言で言えば「よくわからん」。何がなんだか理解が追いつかな…
めっちゃすごい!
物語はよくわからなかったけど面白かった!
1988年の映画かぁ✨超能力バトル、人間対超人、超人対超人みたいな感じかなぁ、大人なような子供達みたいな人たちの存在も謎?
通称ナンバー…
これが俺が生まれる8年前の映画なのか。
とてつもないな。。。
初めて観たけど好きでしたわ
だとしても、、、
鉄雄えぐすぎんか、、、
世界観最高だし、音楽も途中で、鉄雄♪鉄雄♪鉄雄♪鉄雄🎶みたいな感じ…
もうわけわかんない。
原作未読で初見の私にとって、ストーリーは理解できない部分が多かった印象です。
ただ、映像に関しては素晴らしい部分が多かったです。まず、本作は今から34年も前の作品にも関わらず…
舞台は2019年の日本。
2020年に東京五輪を控え、
現代を予言していたと話題になりましたね。少しゾッとする予言!笑
しかも中止と作中ではなっています。
現在はコロナで延期…。合いすぎてる…。…
いやめちゃ面白かった!話題に上がってた時点で素直にもっと早く観ればよかった〜!近未来でアキラがバイク乗り回すだけのやつかと勝手に想像してたんだけど全くもって違った(笑) 腐敗した近未来、ネオン、機械…
>>続きを読むアニメ「アキラ」は過大評価!である。
はっきり言ってアニメ版の「アキラ」は、原作が動いてるのが面白いのであって、カルト視するほどでは無いですね。(音楽は最高でしたね)
映画の出来としては70点程度と…
©1988マッシュルーム/アキラ製作委員会