宇宙人に地球と人間を
紹介するためのVTRって感じ。
あるいは宇宙人が地球に視察に来てこんな感じだったよって友達に見せてるような。視点が俯瞰すぎて心地よく眠たくなる。
なんだか人がアリのように感じ…
近づく飛行機とかソーセージの製造撮ってるだけのシーンですら面白い。
ナレーションがないけど映像の順番でメッセージ性が感じられた。
前作は撮ったそのままの映像って感じだけど後半になるほど、映像の加工が…
「こやにすかっつぃ」とは近畿地方のある場所でのみ聞かれる古の方言であり、「過ぎたるは及ばざるがごとし」に近い意味である。
(用例)「はァ~そったらインスタの加工っこはお前ぇ様、こやにすかっつぃべさ…
鳥になったようだ、
最初、空撮(高速度撮影、微速度撮影)でのカットが多くて、鳥の気分を味わえる。
大自然の中を飛んで、気持ちいい風と空気を浴びてみたいな〜
大地が爆破され、自然が崩壊していく……
文明,フィリップグラス,破壊,再生,バランス
壮大で断片的な実験映画。
次々と溢れ出る映像と淡々と流れる環境音楽。
ジャンルにドキュメンタリーと書いてあるがナレーションが無い。
果たして人類はどこへ…