1960年代、イギリスでほとんどポピュラーミュージックが放送されなかった頃に、船上から24時間ロックを放送した海賊放送のストーリー。実話にインスパイアされた話というのも驚き。
ストーリーテラーとな…
1960年代、イギリスに民放ラジオが存在せず音楽の放送が制限されていた時代に、海上からロックを24時間流し続け、人気を集めていた「海賊ラジオ局」を取り巻く若者と政府を描く作品。
心から音楽を楽しむ…
最大限の敬意を持って褒め称えて評するならば、
・
“くそ素晴らしい映画”
・
久々に最高の映画に出会えた
★100個です
・
この映画は最高の青春映画にして最高の音楽映画、かつコメディ映画だ
・…
「喋らないことさ…」
1960 年代のUK 。
ラジオの放送は時間も短く、流行りの曲は殆ど流れない。
退屈なBBCのみ。
そんな中、正に海賊よろしく海の上からラジオを流し続けるDJ 達が居た。
…
海賊だー、現代の海賊暮らしだー!
ラジオだー!
英国ロックだー!
60年代だー!
監督の好きなものが詰まった映画と感じた。
恋するときも失恋するときも、人々のそばには音楽があった。
彼ら…
『この映画を見たら無人島に何か一つ持っていくなら?という質問に迷わずラジオと答えるでしょう』
ラジオ好きにはたまらない作品
個人的にはこれを超える作品はもうこの世には現れないと思っています。
ロ…
ロックンロール!
ロックンロール!!
ロックンロール!!!
思わず、そう叫びたくなる映画です。
ロックやポップスの放送が制限されていた頃のイギリスが舞台です。船上から24時間ロックとポップスを流…
愛すべきラジオ・音楽バカの真骨頂!バカなんだけどスタイリッシュで観ていて楽しく、感動できる映画はいいなと再確認。
1960年代まだ民放ラジオがなく、ポップミュージックの放送が規制されていたイギリス…
(C)2009 Universal Pictures and Medienproduktion Prometheus Filmgesellschaft mbH & Co. KG. All Rights Reserved.