イワンと仔馬の作品情報・感想・評価

イワンと仔馬1947年製作の映画)

KOBEK GORBUNOK

製作国:

上映時間:57分

3.4

『イワンと仔馬』に投稿された感想・評価

sima
5.0
動物たちまでがバレエのステップ踏むのさすがバレエ大国だなぁと。独裁的な王様と妬みの塊の馬屋頭。

旧題:せむしの仔馬
おそらく差別用語が含まれるため改定されたと思われる。
yumbo
3.2
色彩あざやか
1990
-
「火の鳥展」より

手塚治虫氏がこの作品からinspireを受けたというのも頷ける🐦‍🔥
-
火の鳥の存在これで知ったかも
桂
3.5
火の鳥のダンスシーンすごい。
4.0

『せむしの仔馬』とも呼ばれ、バレエも有名な『イワンと仔馬』。大塚康生をアニメの世界に導いた作品だという。光る馬の立て髪や光り輝く火の鳥など、画面をぱーっと覆いつくす光の表現がすさまじい。色彩も、とん…

>>続きを読む

 スターリン時代後期を代表するソ連の長編アニメーション。監督のイワノフ=ワノーは20年代から活躍している、ソ連のアニメーション史の最重要人物と言ってよい存在だ。ノルシュテインの『ケルジェネツの戦い』…

>>続きを読む
ゆこ
3.5

中世のタペストリーみたいな装飾的な背景が可愛い〜アニメ 黒い2頭の馬のデザインと劇伴がイカしてる
ツッコミどころは多々あるけど、最後に若返りの釜から出てきたイワンが若返るというよりは美青年になって…

>>続きを読む
4.0

70〜80年前のロシアンアニメーション。

ジブリや手塚治虫に大きな影響を与えたことが有名ですね。もののけ姫のあるシーンはここからオマージュされてる事を発見!

火の鳥って世界中におとぎ話が残ってる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事