死刑囚のマシュー(ショーン・ペン)と精神アドバイザーを全うする私服のシスターヘレン(スーザン・サランドン)の死刑前の交流を描いた映画。
マシューの最後の表情やヘレンの慈悲を感じる目で語る演技力が…
ヘレンの目で語る無償の愛が凄まじい!
人の好意を利用しようと隙を狙っている「悪」にも救いの手を差し伸べる姿はまさに女神。
地獄のかまどでのたうち回る「人」に正義の剣を振りかざす観衆に目には目をと怒り…
このレビューはネタバレを含みます
アメリカでは死刑囚の事を、未だ死んでないのにdead manと表現するのは不思議な感覚だ。
貧困者と死刑囚を助ける私服のシスター、という役所にスーザンサランドロンさんが的役すぎて大感動。素敵な女…
死刑囚とそのカウンセラーの交流を描く作品。
死刑自体は残酷な刑罰であるが、その刑罰に至るまでには、あまりにも残酷で凶悪な犯罪が確固として存在していたという現実と、突然に生命を奪われた被害者、そして悲…
死刑囚と彼を支えるカトリックのシスターとの交流を描く物語。
死刑執行を目前に控え、怒り、憎悪し、困惑し、怯え、虚勢を張る死刑囚マシューの姿が真に迫っている。マシューの家族が世間からの偏見と迫害に疲…
死刑の是非に正解はないけど、死刑囚も人間で、愛があったのにな。同情はできないけど、なんか悔しくなる。
終盤没入体験すぎて怖かった。スーザンサランドンにしかできない演技と、ショーンペンのバカで正直な演…
死刑制度という重いテーマを扱いながらも、人間の尊厳、赦し、そして希望について深く考えさせられる作品でした。
スーザン・サランドンとショーン・ペンの演技は圧巻で、特にショーン・ペンの狂気と弱さを併せ持…
見直し。やはり難しい映画。
この手の映画は自分なりにの結論出さずに見る。
ショーンペン、スーザンサランドンをはじめ役者陣は渾身の演技。
主演以外、それぞれの家族も熱演。
辛いシーンも多い。処…
修道士と死刑囚。
救いを求めての手紙に手を差し伸べるシスター・ヘレン。
会ってみるとそれは本人なのか疑わしいほどで、犯罪を犯したのかは頑なにしゃべろうとしない。
キリスト教の教えによって死刑囚の心…