・割れずにあること、それがうれしい
・薬物療法、心理療法、環境調整療法、でも最高治療法は休養
・大事なことは「あとで」
あ:焦らない、焦らせない
と:特別扱いしない
で:出来ることと出来ないことを分…
2022年 鑑賞 22-251-30
NHK BSプレミアム にて
細川貂々先生のコミックエッセイを原作に、「陽はまた昇る」「半落ち」「四日間の奇蹟」等の佐々部清監督による、クレーム係の仕事をバリバ…
宮崎あおいが泣くシーンで、うちも一緒に泣けた!!鬱もわかりやすく描いてたし、漫画やイラストを挟んで1日をまとめてくれるから、2時間に約一年分がぎゅっと詰まった作品だけどスピード感も感じずにゆっくり見…
>>続きを読む私も鬱病になった経験あらから治りかけのときに「出来ないなら黙っててよ!」て叫ばれたの辛すぎてこっちまで泣きそうになった。鬱病は本人だけが抱えているわけじゃなくて家族も影響されてしまうんだよね。それが…
>>続きを読む中学生頃に観たんだけどなんとなくもう一度観たくなった。
所沢市でのんびり暮らす漫画家はるちゃんと会社勤めの旦那、通称“ツレ”。
不眠、頭痛、倦怠感、いつもと違う自分からうつ病が発覚したツレ。
毎日…
「ツレがうつになりまして。」製作委員会