さわちゅう映画の中では、三船だし人数が多いし、何を見たらいいのかわかりづらくはあった。新選組ってキャラが立っているイメージはあるけど、見せ場になるようなエピソードって組としては書きづらいのかなあ。
…
前回の「風林火山」に続いて、今回は1969年制作の三船プロダクション「新撰組」だ。もう我々は知り過ぎている物語だ。
邦画衰退の波の中でもがく三船敏郎の姿は、そのまま主人公・近藤勇と重なるように思え…
三谷幸喜の大河ドラマ『新選組』が、本作品にインスパイアされたことがよくわかります。
サクサク進んでいくので、ダレることはありませんが、近藤勇は年上過ぎ、土方は残念ながら小林桂樹さんとは風貌が異なるた…
大河ドラマ「新選組!」を知っていると、今作がかなりドラマの方に影響を与えてるのがよく分かる。今作で三國連太郎が演じた芹沢鴨は、ドラマでは息子の佐藤浩市が演じているし、オマージュされた場面もいくつか出…
>>続きを読む 近藤が活躍する新撰組映画。遊びは無いが教科書的で、オタクが過去の新撰組創作の変遷を辿る為に見る作品といった印象。
過度に勇ましく男らしい近藤勇像が逆に新鮮で面白い。この頃はまだ土方や沖田よりも近…
昭和の新選組映画。
キャスト陣みんな超がつくほど渋いw
近藤、沖田は割とありだけど土方、山南はなんか違うなってなっちゃった…
土方とか写真まで残ってて断トツなイケメンなんだから一番カッコいい人にや…
いつ萬屋錦之介さんが出てきてくれるのか?と待ちながら観ていたら最後の10分間でやっと登場!おいし〜とこ持ってっちゃいました💦
なんにせよ、三船敏郎さんの歳で近藤勇は、ちょと無理があった😅
新選組…