甘い生活の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 81ページ目

『甘い生活』に投稿された感想・評価

新橋文化劇場にて。
いいんですが、好きなんですが、長かったです。ちょっとダレてしまいました。

14.6.29@新橋文化劇場
15.3.12@早稲田松竹
見たことあるシーンばかりで2度目だと気付き、深い眠りに誘われてしまった。最後のシーン、女の子とお別れするマルチェロの表情が、『ヴェニスに死す…

>>続きを読む
すあま

すあまの感想・評価

4.0

マルチェロ マストロヤンニの伊達男っぷりを堪能できる作品。
どうにもならないモヤモヤしたものをしっかりと映し出していた。
友人の死から陽気な音楽とともに映し出されるパティーは こちらも頭がおかしくな…

>>続きを読む
2014/6/8.DVD
トレビの泉で戯れる二人の姿がとっても印象的。様々な出会いや別れ、あるいは死によって主人公の心情が徐々に変化していく様が面白い。
出てくる女優さんが皆惚れ惚れするほど美しかった。話自体は途中から何を観てるのかよくわからなくなってくるくらい長くて退屈。
2014.03.22 DVD

冒頭からキリスト像を吊るしたヘリコプターから女を口説くという中々の衝撃的映像。女たらしのどうしようもない記者が主人公。決して貧乏ではない、かといって裕福という訳でもない終始 生温い生活を見せられる。…

>>続きを読む
退廃的で享楽的なローマ生活。飛び回る羽毛、男女を濡らす噴水、娼婦を乗せて走るオープンカー。
tonkotu

tonkotuの感想・評価

3.5
なんかマルチェロたちがぬるま湯の地獄みたいな生活送ってんなあくらいしか分からなかった。
To34

To34の感想・評価

3.3
女の蜜にハマる男の愚かさが描かれてる。映画の撮り方が自然で、色々とこだわって撮っている感じがした。大人の映画
kanax55

kanax55の感想・評価

3.3

ローマの上流階級の退廃の極みといえる、享楽的で快楽主義な生き方。主人公はデタラメな生活をしつつも、心からそれを楽しんではおらず、人生に虚無感を覚えていた。信仰心や夢も持っていた。

が、救いを求めて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事