君とボクの虹色の世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『君とボクの虹色の世界』に投稿された感想・評価

オシャレだけど下ネタも沢山言うよみたいなやつ
嫌いじゃなかった
oji
3.6

ミランダジュライ監督主演
カンヌ映画祭カメラドール賞

いかにもアートパフォーマーらしい作風
劇中決して交わることのない、幾つもの妙な出会いと関わりが連続している。そして結実する。
繋ぎ合わさる音楽…

>>続きを読む
4.0

マイク・ミルズがミランダ・ジュライを理想の女性と語っていることに激しく同意する。今作におけるミランダ・ジュライは本当に可愛かった。自分のことを客観的に見れているため、自分の扱いが上手いし、男性が女性…

>>続きを読む
Aoyoao
3.3

当時(今は?)マイク・ミルズのパートナーだった
ミランダ・ジュライ第1回監督&主演、
2005年カンヌ映画祭カメラドール受賞作品。

高齢者タクシーの運転手・クリスティーンと、
離婚したばかりの靴屋…

>>続きを読む
yz
4.0

中野のTSUTAYAの山中瑶子監督おすすめ作品特集より。

結構変わってるけど軸のある人物たちばかりで、それが愛らしくて良かった。特にメインの二人の関係性のドラマに惹かれた。店を出た所の道を二人で歩…

>>続きを読む
Shaw
3.6

ちょっと疑問があるシーンもあるけど全体として温かく良い映画ではあると思う。子役がみんな素晴らしい、これは確か。ところが監督自身は現実において、彼女が書いたこれらの奇妙なキャラクターたちと全く似てもい…

>>続きを読む
3.6

この監督は大丈夫かなあ?と思うぐらい繊細な方なんじゃないかなーと思いました。
最初の、金魚のくだり。お別れの言葉。そこで、ああもうこれはとても素敵で切ない映画なんだなあと予感しました。
えらそーな学…

>>続きを読む
あ
3.9
人の距離感の推移を綿密に撮っていて面白かった。それぞれ個別のエピソードになっているようでそれぞれの関係性が他の関係性に影響し合う。
真矢
3.5

不思議な映画

オープニングに結構驚いたけど
どんな映画が始まるんだ?と同時に
何かの違和感を感じた
違和感はオープニングだけかと思ったら
映画内に何度も感じさせてくる

主人公の男女2人の関係に限…

>>続きを読む
ところどころあぶなっかしくておかしい登場人物たちの行動、何回も笑った。みんなそれぞれに孤独にあがいてる。ミランダ・ジュライの作品にハマりつつある!

あなたにおすすめの記事