ライアンの娘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ライアンの娘』に投稿された感想・評価

4.0
人妻不倫モノを70mmフィルムで撮り、3時間越えの大作にしてしまう巨匠リーン。
森の奥での密会シーンは実に官能的だった。
-


【デヴィッド・リーン】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」40位。
4.2

むかーし水曜ロードショー?か何かで放送されていたけど見てなかったなー。長くてへこたれたのかな。どちらにしてもお子ちゃまには理解できなかったですね。サラ・マイルズは「午後の曳航」の色っぽい母役の人。や…

>>続きを読む
みき
3.6
アイルランドの寒村が舞台の愛憎劇。海の映像が迫力でしたね。怖いくらいです。村を出た2人は別れないと思いました。

1900年代前半、独立運動が強まるアイルランドでロージーが英軍将校と不倫してしまったことをきっかけに密告の疑いをかけられてしまう映画
冒頭から俯瞰視点で映し出される壮大な海辺のショットから圧巻される…

>>続きを読む

愛蘭と英国の対立を背景に、或る夫婦と駐留軍将校の三角関係及び彼らを糾弾する民衆の愚かさを描く。テーマ自体は大変良いが、メインキャラ三人の造形に深みが乏しく、その苦悩が殆ど伝わってこないのは誠に残念

>>続きを読む

本作は二つのバージョンが存在する。公開後、リーン監督が訪日した際に、自らはさみを入れた。冒頭の、ロージーが傘を飛ばされる名シーンがカットされたと、結構話題になった。それで今回30分カット版を見てみた…

>>続きを読む
3.9

この作品は非常に長い。3時間を超え、インターミッションが入るほど。
その長時間の中で、人間の色々な心理を見せてくれる。
新婚の可愛らしさから、浮気に至る心理、それが様々な人の様々な視点でバレて行く過…

>>続きを読む
Omizu
3.5

【第43回アカデミー賞 助演男優賞、撮影賞受賞】
『アラビアのロレンス』デヴィッド・リーン監督作品。アカデミー賞では4部門にノミネートされ、助演男優賞(ジョン・ミルズ)と撮影賞を受賞した。

デヴィ…

>>続きを読む
ろ
5.0


ローズは泣きながら海へ向かう。
足早に砂浜を歩く彼女を神父は引き留めて話を聞こうとする。
「夫がいて金にも困っていない。その上健康だ。君は一体何を求めているんだ」 
「私にもそれが分からないのよ」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事