タンポポに投稿された感想・評価 - 95ページ目

『タンポポ』に投稿された感想・評価

月

月の感想・評価

3.8

人情で、食で、生きることで、死んでゆくことで、いつも今が最期になるのかもしれへん。
人が寄りあつまる感じが、好きでした。
食べる 食べる 食べる。

日本の古めの映画やと思って観とったら、アバンギャ…

>>続きを読む
ぺ

ぺの感想・評価

4.0

食というものが生まれてから死ぬまであらゆる場面において金魚のフンの如く付き纏う人生における最高の調味料であることを知らしめるためにこれでもかと全力パンチを浴びせてくる。

食いたいものを好きなように…

>>続きを読む

この映画で思い出すのは、あのオムライス。そして、母親が死の最期に作る焼き飯(たぶんチャーハンとは言ってなかったと記憶している)。
もちろんラーメンもだが、食への視点からの映画はまだ珍しかったのではな…

>>続きを読む
ラサン

ラサンの感想・評価

5.0
個人的にオールタイムベスト。映画の面白さが詰まった作品。大半の名優は亡くなっている古い作品だけどまったく色褪せない面白さ。元ネタのシェーンより面白い。
死ぬ前に山芋猪食べたい。
azusa

azusaの感想・評価

-

ラーメンが食べたくなる。というか、食事したくなる。まさかと思うような人材が寄せ集まって見よう見まねでラーメン研究をし、行列店に近づいていく様子にほっこり。寄せ集まったメンバーが解散していくところも切…

>>続きを読む
生きることは食べること。食べることはセックスをすること。またひとつ新しい世界が開けてしまった。

すごい地味だけど、ばあさんが桃汁を飛ばすシーンが好き。
わさ

わさの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラーメン屋を再生する物語を軸にしつつの、食べることにまつわる群像劇。ラーメン屋再生はもとはえんもゆかりもない人間が集まって同じ目標に向けてひたむきに進む姿に胸が熱くなる。群像劇の部分は風刺的だったり…

>>続きを読む
sato

satoの感想・評価

4.7
アメリカ人の元夫が、ラーメンを食べる作法にいたく感激していた。Two thumbs up!
nana

nanaの感想・評価

5.0
1食べ方は欲の満たし方。

2食文化。マナーあしからず。
生食、咀嚼音、酒と飯、食べ合わせ、蘊蓄、団欒、残り物。

3ラーメン。おいしそう。
麺、焼き豚、シナチク、ネギ、海苔、スープ。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.5
あまりにも有名なあのシーンは群像劇のほんの一編だった。
映画は最高だけど、伊丹十三とは一緒に飯食いたくないな。

あなたにおすすめの記事