タンポポに投稿された感想・評価 - 95ページ目

『タンポポ』に投稿された感想・評価

Koko

Kokoの感想・評価

4.3

初伊丹十三監督の作品。衝撃。この人の映画へのこだわりが、愛がひしひしと伝わってくるようなカットばかり。すごい。アート映画、西武劇、ドキュメンタリー、コメディ、映画を包括したような映画。そして、日本を…

>>続きを読む
Gak

Gakの感想・評価

4.2

天才・伊丹十三

タンポポかわいわあ。おばはんだけど。
ラーメン屋ってこうやって観察するんだあ。
どのお客がどこまで食ってどこまで残したのか。
のどごし、こくは出てるのか、麺の太さ茹でる時間、メンマ…

>>続きを読む
primorye

primoryeの感想・評価

3.7
人は生まれてから死ぬまで美味いもんが好きっていうことよね。

帽子被りながら風呂入るのがなんかカッコよかった。

あまたある映画でこういう意味わかんないけどなぜか笑える映画もあっていい。

元祖飯テロ映画ということで見てみた。
伊丹十三作品は初だけど、完全に虜になりました。
細部へこだわり、遊びが効いた演出、隠す気ゼロな性癖、、、まさにタランティーノ。和製タランティーノだった。そりゃ虜…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

-

第一回愛媛国際映画祭

役所さんが登壇されるということで見に行きました

内容を全く知らなかったので結構なエロさ?に驚いたのと、咀嚼音が苦手な自分には向かないなあと思いました

あと苦手な方の顔のド…

>>続きを読む
月

月の感想・評価

3.8

人情で、食で、生きることで、死んでゆくことで、いつも今が最期になるのかもしれへん。
人が寄りあつまる感じが、好きでした。
食べる 食べる 食べる。

日本の古めの映画やと思って観とったら、アバンギャ…

>>続きを読む
ぺ

ぺの感想・評価

4.0

食というものが生まれてから死ぬまであらゆる場面において金魚のフンの如く付き纏う人生における最高の調味料であることを知らしめるためにこれでもかと全力パンチを浴びせてくる。

食いたいものを好きなように…

>>続きを読む

この映画で思い出すのは、あのオムライス。そして、母親が死の最期に作る焼き飯(たぶんチャーハンとは言ってなかったと記憶している)。
もちろんラーメンもだが、食への視点からの映画はまだ珍しかったのではな…

>>続きを読む
ラサン

ラサンの感想・評価

5.0
個人的にオールタイムベスト。映画の面白さが詰まった作品。大半の名優は亡くなっている古い作品だけどまったく色褪せない面白さ。元ネタのシェーンより面白い。
死ぬ前に山芋猪食べたい。
azusa

azusaの感想・評価

-

ラーメンが食べたくなる。というか、食事したくなる。まさかと思うような人材が寄せ集まって見よう見まねでラーメン研究をし、行列店に近づいていく様子にほっこり。寄せ集まったメンバーが解散していくところも切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事