シャイアンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シャイアン』に投稿された感想・評価

2025 4.27 鑑賞
観たはずだが、初めて観たような…
長い映画だが、2時間くらいにまとめて欲しかったよ!
TOMTOM
3.5
シャイアン族の苦難を描く
政府も軍も人道的ではなく、残虐な噂に尾ひれが付く
のは酷かった
有名な保安官のくだりは俗っぽく、いらないと思った
シャイアン族のセリフにも字幕が欲しかった
kassy
3.5

合衆国のインディアン政策によって、シャイアン族は居留地に押し込められていた。だが合衆国の約束した物資は一向にとどかない。餓えと病で多くの仲間を失った彼らは、元のイエローストーンへ戻ることを決意する。…

>>続きを読む

インディアンがメインという珍しいウエスタン
居留地から故郷への強行軍
戦闘は軍よりインディアンの方が上手
最後は内務省が話しをつけるが、そもそもお前らが配給渡さないのが悪い
約束は守ろうね

ジェー…

>>続きを読む

ムービープラス


いやぁ、思ったより楽しめました。でも、なんだろう、必要以上の緊張を避けたかったのか、ジェームズ・スチュワートさん演じるワイアット・アープのシーンは必要ないと思いました。ジェームズ…

>>続きを読む
つよ
3.5

故郷を追い出され居留区で辛い暮らしの先住民。軽視され故郷へ移動することに。見守る人軍人や厳しい若者。着いた先でも…。
大変な先住民の現状。からワイアットアープ主役の白人の明るいドタバタ西部劇パートに…

>>続きを読む
政府の先住民政策により、居留地に押し込められているシャイアン族。飢えと病で死者が続出。かつての居住地へ戻ることにするが、反乱とみなされ騎兵隊が討伐に動く。ナバホ族がシャイアン族を演じた。
mtmt
3.5

インディアン居留地での悲惨な境遇に業を煮やしたシャイアン族は、政府の追討軍に追われながらも2500キロ離れた故郷イエローストーンへの帰還を目指す…。1878年の「北部シャイアン族の脱出」を描くジョン…

>>続きを読む

ジョンフォード作品制覇したい。

画面や画質はとても綺麗だが。

どういう気持ちで何を目的に作ったのかよくわからない映画だと自分は感じた。

監督の立ち位置はどこにあるのだ。

太平洋の日本との戦記…

>>続きを読む

154分の大作。最近の映画で154分といってもそこまで長尺ということには多分ならない。そもそも大作っぽい大作って作られてないというか、長くても短くても映画は映画、というフラットな認識になってる。往年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事