偉大なるアンバーソン家の人々に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『偉大なるアンバーソン家の人々』に投稿された感想・評価

オーソンウェルズの映画に本人が出てないと惜しく感じる…

栄枯盛衰ものだが市民ケーンの方が好み

画面の奥行きの例として授業で断片的にみたことあるけど全体通してみるのは初めて

地元の名主、アンバーソン家が没落していく様子と、母息子それぞれの恋愛模様が交差しながら描かれる

たまに笑えるシーンと…

>>続きを読む
毱

毱の感想・評価

-
2021/01/08〜09の未明にかけて
bunroku

bunrokuの感想・評価

-

製作者にズタズタにされたということなので本当はもっと素晴らしい映画であったと思いたいのだが、どこに焦点を絞って観ていけばいいのか最後まで揺さぶられ、宙吊りの気分でエンディングを迎えた。市民ケーンと続…

>>続きを読む
noritakam

noritakamの感想・評価

3.6
オーソン・ウェルズ
NY

NYの感想・評価

2.2
壮大な年代記かと思いきや、単なる甘ちゃん、マザコンの放蕩息子の一代記だったのは、意外だった。

映像テクニックには見るべきところもあるが、
「市民ケーン」には及ぶべくもない出来栄え。

 ヨーロッパで本作を鑑賞したウェルズ本人が「何じゃこりゃあ」と驚いたというエピソードが残るくらい、第三者(ロバート・ワイズ)による編集やエピローグの変更などで作り替えられてしまった作品。元のネガは破…

>>続きを読む
耒資

耒資の感想・評価

3.4
かなり微妙
Ryu

Ryuの感想・評価

4.0
カットされている分物足りなさはあるけど、かなり好き。オーソン・ウェルズの作品をもっと観たいと思えるショットの連続だった。
ぺ

ぺの感想・評価

3.0

アンバーソン家の栄枯盛衰。
もともと2時間以上あったものをかなりカットしたため話の展開が説明不足でダイジェスト版のような仕上がり。
それでもカメラワークからはウェルズを感じられる。
市民ケーンとはま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事