ビバ!マリアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ビバ!マリア』に投稿された感想・評価

マリア2人で無想転生。
ロドリゲス参ったか。
てな感じの賑やかな映画です。そこそこ楽しい。(^-^)
おちゃらけ系スペクタクル巨編です。

公開時でブリジット・バルドー31歳、ジャンヌ・モロー37歳…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.0

アナーキストでありテロ行為で指名手配された父と幼いころから行動を共にするアイルランド人のマリア(ブリジット・バルドー)だったが、ついに父が捕まり命を落としてしまう。宛てもなく迷い込んだ旅の一座で自分…

>>続きを読む

自殺願望を拭いたかったルイ・マルの恋と革命スペクタクル。これが『鬼火』の2年後なのが凄い。ダイナマイトボディのブリジット・バルドーはアナーキストの父親ごと橋を爆破するし、悪漢にガトリングをぶっ放し、…

>>続きを読む

何も考えず楽しいとは恐らくこのこと。
愛嬌たっぷりの怪作、快作。
正直好き。笑


アナーキストの娘が旅芸人になり、革命に巻き込まれて……という筋書き。
筋自体より描写にフィクション感が強い。

「…

>>続きを読む
seckey

seckeyの感想・評価

-
ビバマリアだけど途中で飽きた。
ブリジットバルドー、ハンサム顔であのスタイルの良さは無敵。。
PARLIAMENT

PARLIAMENTの感想・評価

3.5
2021 375

ハチャメチャ革命コメディ。BB大活躍。爆破しまくりです。
313作品目
再鑑賞153作品目
ベベとジャンヌ・モローのダブル主演。
このコンビが最高でした!

月曜ロードショーで岸田今日子吹き替え版を見て面白いなぁと記憶してる。それ以来の再見。月曜ロードショーは、120分ほどの映画を90分くらいにしてるので冗漫なシーンカットしまくるから調子が良かった。オリ…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

-

西部劇+フランス革命期の伝記映画みたいな画
サーカスと革命はすごい合う
見せ物的演出、カメラワークが散りばめられてる
そして一座の芸はふつうにすごい
当たり前のように他のシーンと並列されてるけど本物…

>>続きを読む

《ルイ・マルって実際どうなの?奇想天外なの?》
キャンペーン。



…………なんだぁ~??
心の博もビックリするような変な映画だった。


冒頭でほのぼの音楽とともに
テロリスト?パッパに爆破のお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事