戦場のメリークリスマスのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『戦場のメリークリスマス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

荒っぽいが脳裏に焼き付く数々のシーンとそれを補完する心揺さぶる音楽。
ボウイに気を遣ったビンタが癖になる。

映画館で観られて良かった。内容は今の自分の価値観と、当時の戦争の真っ最中、男しかいない、捕える側ととらわれている側で分かれているという状況の人間の考え方で全然違うから正直どうしてそうなるのか分からな…

>>続きを読む

イギリス兵のカタコト日本語が何を言っているのか全くわからなかった。聞こえる部分もあるけど聞こえない方が多いから会話内容が理解できない。そこがむしろリアリティを増してるのかもしれないけど。
切腹のシー…

>>続きを読む
メリークリスマス
ミスターローレンス

好きか嫌いかというと好きではない。でも心に残るえぐみの美しい映画。日本を理解しようと努力するローレンスと全く英国を理解する気もないハラ軍曹の対比。でも実はお互いを興味深く面白がっていて、奇妙な友情が…

>>続きを読む
結構バイオレンス
ボウイめっちゃカッコいいけど高校生は無理ある感じちょっとした
有名な映画だから一度観ておくって感じで、特に面白い内容ではなかったな。。自分の宗教への理解がなさすぎるのかもしれないが。

まさかのボーイズラブだったのは衝撃。

2023-21

戦争の理不尽さを複雑な情が折り重なることで浮き彫りにしていると感じた。
ヨノイ大尉の複雑な愛も、ハラ軍曹の情も、表現こそ各々だけど、人間味がある。戦争がなければあのような状況に追い詰められないのであ…

>>続きを読む

坂本龍一の曲が芸術的なのが1番印象的な映画だった。最初、日本語が聞こえづらく字幕が欲しいと思っていたが次第に慣れてきた。
戦時下の環境による人の狂いをよく表現されている映画だと思った。ボウイが出演し…

>>続きを読む


・すべては理解できない。恋なのか畏れなのか、線引きできないヨノイが。でも部分的に理解できる気がするし、この『理解したい気持ち』こそ大事にしたい。こうして何度も見たくなるのがこの映画の凄い所なんだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事