カルメンという名の女の作品情報・感想・評価・動画配信

『カルメンという名の女』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

強盗団を率いるカルメンという美女、弦楽四重奏を練習する演奏家、ゴダール本人が演じる映画監督、という3つの軸が軽快にホップステップしているなと思ったら不意に終幕してしまってポカーン状態。銃撃と音楽と裸…

>>続きを読む
はた

はたの感想・評価

4.0
生ゴダールが出てるだけで満足

話も彼の作品の中では比較的理解しやすい
あわ

あわの感想・評価

4.2
観ている時の感覚として、音ゲーで片手は連打してもう片方で長押しとかやってるのに近いものがある
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ジャン=リュック・ゴダール】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第2位。
FeMan

FeManの感想・評価

3.7

美しく撮ろうとする映像と音楽、そして美しい俳優が絡み合って事情的な雰囲気を醸し出している。

ストーリーはあってないようなもの。比較的追いやすくはある。それは銀行強盗や性行為などすべてが淡々と撮られ…

>>続きを読む
ます

ますの感想・評価

4.5
男子便器でおしっこする女とジャムを舐め回すデブのいる空間カオスすぎて好き
na

naの感想・評価

3.7
80年代のゴダールは初めて!ご本人登場!
変わらず美しい色彩と音楽とパリの街
光の速さで恋に落ちるふたり♡
さく

さくの感想・評価

-
弦楽器とトム・ウェイツ被るとこ好き
再構築というか、なんというか解体せんとな!

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで何をしているかよくわからなかった。
青い電車、車、トイレのドア、海と空。
最後の演奏シーンで使われたレストランが素敵。

カルテットの演奏に合わせて劇伴が急に止まったりするのは好き。…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ゴダール監督の作品の中では割とポップな印象を受けたが、相変わらず人を食ったような台詞や、時に哲学的な言い回しは健在。疾走感のある演出とBGMに流れる四重奏が効果的で、惚れた女に愛想を尽かされた男の錯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事