カルメンという名の女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カルメンという名の女』に投稿された感想・評価

kaorui
2.5

物語の解体真っ只中の作品で、ゴダール自身が出演しメタ要素も入り乱れ混沌とする中、物語を追うことを何度も何度も放棄しかけたものだが、その度にカルメンを巡る物語の魅力が頭をもたげる実に困った作品。
それ…

>>続きを読む
すべての頓挫を超えて。原作では尽くすマッチョのはずだった"ジョゼフ"は頓挫のすえの消尽ゆえにいまそこに在るって感じでまさに死んだあとのハリウッドという感じ。

クラッシックの練習風景に心地よい音色・・・かと思えばいきなりの銀行強盗シーンで、警備の青年と犯人たちとのドンパチが始まります

って、掃除のおばさん、床のモップ掛けで血なんか拭いてないで、死体、死体…

>>続きを読む
何も入ってこない。ちゃんと観てたはずなのに何も観てないみたいな映画。セリフもずっと何言ってるのか分からない。
四重奏、打ち寄せる波、銃撃戦、つまりエヴァンゲリオンである。(適当)

2024_112
3.0
よく分かんないけど見てられる中期ゴダールの代表作!笑

弦楽器と繰り返される海と謎の全裸とウディアレンみたいなゴダール。笑
filmoo
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ゴダール18本目。
Filmarksの平均点が高くて驚いた。
これまでに観たゴダール作品の中でも音と映像の駆け引きの激しさは随一で、気持ち良さよりも実験に付き合わされているような気分にはなったものの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで何をしているかよくわからなかった。
青い電車、車、トイレのドア、海と空。
最後の演奏シーンで使われたレストランが素敵。

カルテットの演奏に合わせて劇伴が急に止まったりするのは好き。…

>>続きを読む
糖
3.0
わけがわからずに癇癪を起こしそうになり、ゴダールを嫌いになる一歩手前で踏みとどまる。登場人物の「役割」を追いすぎた。
3.0

当時オペラのカルメンの著作権が切れたタイミングで、他にもカルメンを題材にした映画が公開されていたらしい。肝心のカルメンを知らない状態で見てしまった。引用が多く、話も急な展開をするので追いつくのに必死…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事