2022-183-180-003
2022.11.12 TC池袋 Scr.61
短文感想
【再鑑賞】
午前十時の映画祭12 19本目
平和で長閑な暮らし
戦争の狂気
奪われた日常、魂の安息
名…
『ゴッドファーザー』の結婚式シーンで即座に脱落した実績を持つ私、今作の序盤こそが大地獄。
楽しかったあの頃と戦場を経験した後の対比を際立たせるためにあえて長めの尺だとはわかっているが。いるが。いるが…
午前十時の映画祭12で鑑賞。
4Kデジタル修復版。
初鑑賞です。
◎85点
ベトナム戦争で人生を狂わされた男たちの友情と過酷な運命。
【あらすじ】
1960年代末、ペンシルベニア州の田舎町。製鉄…
一発、また一発。生かされてたらまた一発で、その間の時間がどれほど尊いものだったのかを感情を失って狂うくらい理解した3人の体験の対比が強烈。いつかは自分たちの源泉だった無邪気さとか憂いな日常の虚無感と…
>>続きを読む長い。長すぎる。
最初の1時間は「何見せられてんのこれ?」ってなる。
もちろんその1時間があるから後半が面白くなるのはわかるんだけど、長い。
シーンが変わる場面も唐突だし、ちょっと解りづらかったんだ…
凄まじすぎ・・・★4.0
やはり戦争は何もいいことがない。。。
人間が人間として生きていけなくなる・・・
前半は特に特出する部分はなく静かに流れるが、後半はその部分が同じ映画とは思えないくらいの凄…