狂った果実に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『狂った果実』に投稿された感想・評価

天ぷら

天ぷらの感想・評価

3.8

序盤はゴダールに似た退屈さがあり
あまり期待してなかったけれど
後半に向けてグイグイ面白くなっていく。

カットの割り方も独特で勉強になった。

時代の変わり目の中。
当時の日本家屋を本当に美しく捉…

>>続きを読む
これがヌーヴェルヴァーグに影響を与えたってことを知るとクロード・シャブロルが『いとこ同士』を作る上でこれを滋養にしてるのがよく分かる

神奈川が舞台。ラスト笑

中学くらいの時クドカンのラジオで津川雅彦と喋っててずーっと観たかったやつやっと観れたー!!観やすかった。
中盤大して狂ってないじゃんって思ってたら最後が狂ってた(笑)恐ろし…

>>続きを読む
石原裕次郎さん主演作品
ドロドロした恋愛映画をご覧ください。
BON

BONの感想・評価

-

50年代半ばに日活からスピーディーで絶妙なカッティングを駆使した本作で鮮烈デビューし、その後の日本映画界で異端の才能を発揮したモダン派の映画監督。撮影当時29歳の中平康が手が…

>>続きを読む
ラスト6分間が最高だ

あとたしか
あの人兄さんの友だちの中じゃ暗いから好きだよ
みたいな台詞が良かった
fukuino

fukuinoの感想・評価

3.6
北原三枝さんの可憐さ、岡田真澄さんのずば抜けたルックス。主人公たちの若さに任せた行動に憧れる理由もわかる気がした。
mtmtmt

mtmtmtの感想・評価

-
面白かった〜。夜の海をバックに横たわってるシーンかっこよすぎる。あとフランクが意外とまとも。ラスト春ちゃんの目つき唯一無二でかっこいいなあ、、。
sss

sssの感想・評価

-

これを見たフランス人たちが衝撃を受け、「いとこ同士」という映画になり、そこからヌーベルバーグが始まった。
たま

たまの感想・評価

4.0

「太陽の季節」の姉妹編みたいな事書いてあったから、そっちは小説読んでから観たいのでこっちから。

戦後の、理性的に下半身へ忠誠を誓う金持ち若者みたいな太陽族が、あくまでファッショナブルに描かれてる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事