ジェーン・フォンダがアカデミー賞主演女優賞に輝いた名作サスペンス・ミステリー。
6ヶ月前に失踪し、行方不明になっている親友の科学者を追ってニューヨークにやってきた私立探偵クルート(ドナルド・サザー…
このレビューはネタバレを含みます
面白い!傑作。
最初からただごとではないと思わせる、ゴードン・ウィリスのカメラがまずすごい。暗い、暗い。ほぼ夜闇の映像。蝋燭に照らされて女の顔が浮かびあがる。
「主体的に」逞しく、男を翻弄できるわと…
TVシリーズのthe penguin がよくその余韻の流れで参照したとされる作品の一つの今作を鑑賞。
全体話しの流れわかりにくい所もあるけど陰影ある奥行きある撮影と70年代のニューヨークの街観て満足…
『バーバレラ』(1968)で、一躍米映画のセックスシンボルとなった、ジェーン・フォンダが、佳作『一人ぼっちの青春』(1969)に続き演技派女優として変わろうとしていたころのように感じます。
本作に…
何度も見たアラン・J・パクラの映画「コールガール」。奥が深い作品です。一度では、素晴らしさが理解できない。コールガール役は、なんと、あの名優ヘンリーフォンダの娘ジェーンフォンダ。最初、彼女がコールガ…
>>続きを読む常にレベルのとれたアングルが横長のシネスコの映像に安定感とフレームを最大限に生かしている。
光の効果をうまく取り入れた演出はその効果をストーリーに反映させ、ミステリアスな雰囲気を醸し出す。明るすぎず…
『コールガール』(1971)U-NEXTで初鑑賞。久しぶりにこの時代のアメリカ映画を観たが堪らない。この手のサスペンスでは完成形みたいな面白さ。翌年『ゴッドファーザー』を撮るゴードン・ウィリスの見え…
>>続きを読む