コールガールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『コールガール』に投稿された感想・評価

38
3.8

影が多くぼやっとした質感が素敵。ひと仕事終えたブリーは花屋で買ったとおぼしき黄色い花を抱えて帰宅している。花を買う行為は普通の自分に戻るための儀式かもしれないし、「芝居」を終えた自分への労いなのかも…

>>続きを読む
3.3
コールガール役ジェーンフォンダ何とアカデミー主演女優賞だって。ピント来ないのは私だけ?サスペンス作品としては全く物足りませんな。体を売ったら詰み。
Sari
3.5

ジェーン・フォンダがアカデミー賞主演女優賞に輝いた名作サスペンス・ミステリー。

6ヶ月前に失踪し、行方不明になっている親友の科学者を追ってニューヨークにやってきた私立探偵クルート(ドナルド・サザー…

>>続きを読む
ドナルド・サザーランドの声が好き&ジェーン・フォンダの衣装が可愛い。サスペンスとしてはあまり面白みがないし、毎回the打ち間違えるトップって...
Moeka
4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!傑作。
最初からただごとではないと思わせる、ゴードン・ウィリスのカメラがまずすごい。暗い、暗い。ほぼ夜闇の映像。蝋燭に照らされて女の顔が浮かびあがる。
「主体的に」逞しく、男を翻弄できるわと…

>>続きを読む
katohy
3.8

TVシリーズのthe penguin がよくその余韻の流れで参照したとされる作品の一つの今作を鑑賞。
全体話しの流れわかりにくい所もあるけど陰影ある奥行きある撮影と70年代のニューヨークの街観て満足…

>>続きを読む

『バーバレラ』(1968)で、一躍米映画のセックスシンボルとなった、ジェーン・フォンダが、佳作『一人ぼっちの青春』(1969)に続き演技派女優として変わろうとしていたころのように感じます。

本作に…

>>続きを読む
漁師
4.0

何度も見たアラン・J・パクラの映画「コールガール」。奥が深い作品です。一度では、素晴らしさが理解できない。コールガール役は、なんと、あの名優ヘンリーフォンダの娘ジェーンフォンダ。最初、彼女がコールガ…

>>続きを読む
kazoo
3.7
失踪した科学者を追う刑事と、彼の捜査に協力する高級コールガールの関係を描く。映画は、犯罪捜査の緊張感と人間関係のドラマを巧みに織り交ぜる。
3.6
なかなかの渋さ。音楽の空気感が印象的だった。 24/7/22

あなたにおすすめの記事