
失踪した男の馴染みの娼婦に協力を依頼する私立探偵、いつしか二人の関係は──「大統領の陰謀」アラン・J・パクラ監督の出世作で、探偵が都会の光の届かぬ暗闇に迫るネオ・ノワール、といった風情ではあるが、や…
>>続きを読む安堂ホセさんが好きな映画監督に挙げられていたので鑑賞。作品の中で複数の映画に関しての言及があったこともあり、著者に興味を持ち鑑賞しました。1970年代の作品にほぼ触れたことがないので、きっと本作の素…
>>続きを読む影が多くぼやっとした質感が素敵。ひと仕事終えたブリーは花屋で買ったとおぼしき黄色い花を抱えて帰宅している。花を買う行為は普通の自分に戻るための儀式かもしれないし、「芝居」を終えた自分への労いなのかも…
>>続きを読むジェーン・フォンダがアカデミー賞主演女優賞に輝いた名作サスペンス・ミステリー。
6ヶ月前に失踪し、行方不明になっている親友の科学者を追ってニューヨークにやってきた私立探偵クルート(ドナルド・サザー…
このレビューはネタバレを含みます
面白い!傑作。
最初からただごとではないと思わせる、ゴードン・ウィリスのカメラがまずすごい。暗い、暗い。ほぼ夜闇の映像。蝋燭に照らされて女の顔が浮かびあがる。
「主体的に」逞しく、男を翻弄できるわと…
TVシリーズのthe penguin がよくその余韻の流れで参照したとされる作品の一つの今作を鑑賞。
全体話しの流れわかりにくい所もあるけど陰影ある奥行きある撮影と70年代のニューヨークの街観て満足…