コールガールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コールガール』に投稿された感想・評価

EITO
3.0

ゴードン・ウィリス有り無しで評価がかなり違う、それくらい画力が良かった。備忘録として疑問を残すがこれはテクニカラーなのかな?もともと彩度バチバチの色採用してたのはあるんだろうけど、にしても良い色して…

>>続きを読む
2.5
これは私が観た時のコンディションが悪く、暗い画面の中でぼんやりと浮かび上がるジェーン・フォンダ、としか思えなかった。雰囲気こそ良かれど、話の筋も不明瞭かつ見栄えない。映画音楽は良かった。
g
2.8
サスペンスとして稚拙
コールガールに感情移入できるはずもなく
3.0

ゴードン・ウィリス目当て。面白くはない。
ジェーン・フォンダのベッド上で二人がキスするシーンに、フォンダと精神科医の会話の音声がオーバーラップするところ、音と画が並置されててとても良い。
フォンダの…

>>続きを読む
『ホールドオーバーズ』関連作品。

語り口がまったりしていてよくいえば大人の映画だけれど悪くいえばダルい。『大統領の陰謀』同様この監督の映画は人間関係ややこしくて話追えなくなる。

シルベスター・スタローンを探せ!
これは無理です。どの人か教えてもらいましたが、そうとわかって見ても認識できませんでした。ウソちゃうか?

ヒロインのジェーン・フォンダさんがアカデミー主演女優賞を受…

>>続きを読む
2.5
期待して観た割に、あまりはまれなかったなぁ。ミステリーとしてはイマイチだけど、都会に生きる女性が行き詰まる感じとか、最後の余韻とかはよかったかな。
3.0

229.2267

次作、大統領の陰謀もそうだが序盤~中盤にかけての緊迫感、ストーリの引きは神がかった面白さなのだが、謎の真相に近づけば近づくほどイマイチ盛り上がらない。ヒロインのキャラクターが強烈…

>>続きを読む
タイプライターにも癖って出るんだなあ、知らなかった。良く言えば本格派、悪く言えばドラマティックさに欠けるかなあ。
全体的に演技が抑え目で、淡々と進んでいく。ミステリーとしては今ひとつだが、大都会ニューヨークに住む主人公たちの心理面に迫ったドラマとして見るとなかなか面白い作品なのかなと感じた。

あなたにおすすめの記事