南極日誌に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「南極日誌」に投稿された感想・評価

サスペンスに振り切ってもらったら面白かったかな....
理解力が悪いのか途中で遭難しましたww
伏線回収してよ....
Mariko

Marikoの感想・評価

3.0

キャストが豪華。
南極到達不能極をひたすら目指すお話。
意味がわからない。自然の容赦ない攻撃もさることながら、極限状態の中ただひたすら突き進もうとする。その先に何があるんだろう。本当に意地でしかない…

>>続きを読む

冒険ものかと思いきや、ホラーテイストなサスペンスでした

探検隊にしては皆さんガラが悪い!
チンピラの集まりかと思いました

なかなか怖くて、ホラーな雰囲気は良かったんですが、オチがハッキリしなくて…

>>続きを読む
シエロ

シエロの感想・評価

2.5
極限状態だから幻覚が見えたのか、それともあのノートによってなのか、その辺がよく分からなかったけど、人間って怖いね。

南極到着不能地点を目指す探検隊の話。

〈韓国映画420本目〉

ソン・ガンホ主演。脚本にポン・ジュノが関わっている作品であり、ユ・ジテやカン・へジョンといった脇も豪華なメンバーが集まっているが、お…

>>続きを読む

イム・ピルソン監督作品。
南極到達不能点を6人の探検隊員が目指すサスペンスもの。

劇場公開時以来、18年ぶりに鑑賞しました。
韓国の探検隊員らがまだ誰も行ったことのない南極到達不能点を目指す…だけ…

>>続きを読む
Pop

Popの感想・評価

3.0
日記がキーなのに、そんなにうまいオチに結びついてない感じもする。。
狂気さは◎
カン・ヘジョンをもっと見たかった。

ファン・ジョンミン主演のヒマラヤ登頂映画があるはずで、本作もそんな感じかなと避けていた。
極地探検を「=感動」に落とし込みたがる、短絡志向な近年の韓国映画に比べ、約20年前の本作はサスペンスタッチで…

>>続きを読む
marbo917

marbo917の感想・評価

3.0
2023年143本目

予想通りの展開。特別良かったという点なし。
hoka

hokaの感想・評価

2.7

2030年には韓国も南極内陸部に世界六番目の基地を建設するそうだ。
南極外縁には韓国を含め数多の国が観測所を設けているが、未だ内陸には日本を含め5カ国しか進出できていない。

最初の犠牲者はロープワ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事