■「光州事件」を知っているとより深く見れる映画〜🎬■
みなさんの評価がいいので見てみました〜🎬
「光州事件」
1980年5月、光州市で起きた大規模な反政府蜂起。
軍隊の武力鎮圧によって多…
話は当然全然違うんだけど、胸の締め付けられ方はブロークバックマウンテンのよう。
観終えてから折に触れて思い出しては、ついヨンホの人生を辿って考え込んでしまう。
キャリアの前半でこういう作品に出ながら…
これを見るのは劇場公開時以来だから21年ぶりとなるのか。
「シュリ」が日本公開され大ヒットし、一躍、韓国映画ブームが到来したさなかに上映され、「シュリ」のようなエンタメ作品とは180度方向性が異な…
有名なというか今回のデジタルリマスター版なポスターになっている線路のシーンが冒頭にやってきます。ある男が電車にはねられて死んじゃうのですが、そこから遡りながら男の人生を描きます。女子高生はショッキン…
>>続きを読む韓国映画語る上で外せない作品と認識しつつも後回しにしててようやく初見。そういう名作がまだまだ山ほどある。でも近年の韓国映画の「自国の現代史振り返り作品群」を経た今だからこそ理解できる部分は多かったと…
>>続きを読むイ・チャンドン作品の「まとめ見」4作目。これは監督長編デビューの次の第2作目とのこと。
作品内容についての情報はほとんど得ずに配信で再生開始。冒頭のオープニングロール画面の上の方に小さな光が映って…