男はつらいよ 寅次郎の休日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「男はつらいよ 寅次郎の休日」に投稿された感想・評価

Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

第43作、マドンナ:後藤久美子?、夏木マリ?

初見は1990年12月30日、新宿松竹にて鑑賞(前売券1300円)。

満男シリーズとなった2作目であり、前作に続いて物語のメインは満男(吉岡)と泉(…

>>続きを読む
【マドンナ】
・夏木マリ(礼子)…泉の母親。
・後藤久美子2(及川泉2)
【注目キャスト】
・寺尾聰(泉の父親)
さ

さの感想・評価

2.8
ほんとに寅さんの毒気が抜けて…
歳を感じてなんかつらい
御前様はフガフガしとるし、おいちゃんもすごくおじいちゃんになったなあ
ほんともうここらへんになると既存キャストの老いっぷりに胸が打たれる

今回は不倫相手と暮らす泉ちゃんの父親に会いに大分県日田市へ。劇中でも語られるが、日田は江戸時代天領であり交通の要衝として栄えた街らしい。

とても不倫相手とは思えない清楚で礼儀正しい宮崎美子。当時3…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

3.0
普通、駆け落ちした父親を追いかけることなんてしないと思うが、まあ相手が寺尾聰だったらするのかも。寅さんは肝心なことは黙して語らない人間だが、満男のポエムがそれを補う。
あおい

あおいの感想・評価

2.2

恋を燃やせ、若人よ…

満男の想い人が再登場。

渥美清の体調もあって、あまり寅次郎の活躍はない。
正直裏方に徹してくれた方が、イライラしなくて良いのですが、露骨に出演シーンが減ってました。

今作…

>>続きを読む
SowkiOKA

SowkiOKAの感想・評価

3.0
これが50作目の伏線回収になるんだな、ここからおじさんが居なくなるまでのカウントダウンが辛いな。
カペリ

カペリの感想・評価

3.0

・満男、浪人脱出&一人暮らし希望
・2階の若者2人の動向が気になって仕方ない博と達観したさくら
・満男と泉の将来についての寅さんの妄想が止まらない
・前作に続き徳永英明の挿入歌
・ジージャン、ジーン…

>>続きを読む

完全に満男が主役になり始めた頃の作品なので1度観たきりだったが、久々に観ると、小さい頃に乗った覚えのある90年代初頭の寝台列車を懐かしく感じた。

その時代の情景を微細に切り取っているのも寅さんの魅…

>>続きを読む
ももこ

ももこの感想・評価

3.0

時の流れが寂しく感じられる。

満男の部屋に尾崎のポスター!
服装も意識してるのかな?

新幹線に飛び乗って、向かい合ってはにかむ満男といずみ。車窓から見える高層ビル。バックに流れる徳永英明のJUS…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事