ディア・ドクターの作品情報・感想・評価・動画配信

ディア・ドクター2009年製作の映画)

上映日:2009年06月27日

製作国:

上映時間:127分

3.6

みんなの反応

  • 医者とは何か。病気を治す人、病んだ気を癒す人。医学と医術は手段であって目的ではない。
  • 嘘をつかなくてはいけない状況。それはほんとうに個人の罪なのだろうか。
  • 重く答えのないテーマをそーっと優しく描く。
  • 人間のあったかみと矛盾って感じだ。何かあったって日常は何もなかったように進むのね。
  • 医療のあり方を問うた重みのある映画。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディア・ドクター』に投稿された感想・評価

よー
3.1
このレビューはネタバレを含みます

生きる事について考えさせられる。

死ぬギリギリまで楽しく生きるか、
抗がん剤治療で延命し死ぬまでベッドの中で生きるか。

アルツハイマーっぽい父親を抱えていたから、この辺については意見がありそう。…

>>続きを読む
ゆき
4.0

適正

一度打ち始めてしまった球、もうバッターボックスに立たなくていいように救って欲しかったんだろうな。
病は気から。「信じる者は救われる」という言葉を具現化したような時間でした。
「愛」はどこに。…

>>続きを読む
3.6
心の中に映画の空気感とか言葉が、自然と入ってきます。
言葉少なめがまた丁度良くて、登場人物の演技が沁みます^ ^
良い映画です。

9年前の感想。久しぶりに映画らしい映画を観た気がする。いつも映画を観ているんだが、なんとなくテレビ的であったり、舞台劇のようであったり映画らしい空気に包まれるのは久しぶりだ。キャスティングですでに成…

>>続きを読む
3.3
結果がすべてが
過程を踏まえるか…

物事、過程にも目を向けんとね(笑)
って感じ

2025-181本目

地方医療の課題を描いた作品だと思っていた。もちろんそれもある。しかし3度目の視聴で、もっと深い“人間”の本質が浮き彫りになっていることに気づかされる。

この映画が描いている…

>>続きを読む

WOWOWにて視聴しました!
前にも観た感じがありましたが、西川美和監督と永山瑛太くんが出演してるのならと、再視聴。
西川監督は、ゆれる でしたね。
この映画を観て、日本の映画 良い!と、それまで敬…

>>続きを読む
4.4

面白かった!西川美和作品はメッセージ性が強くて考えさせられるっていうだけじゃなくて映画として素晴らしい。キャラクターの表情や撮り方、光の当たり方とか画角とかそういう細かいところが全て相まって感情が伝…

>>続きを読む
4.7
このレビューはネタバレを含みます

無医村という問題をベースに色んなメッセージ性が散りばめられているように思えた。村の英雄のように祭られる偽物のゆれる心理描写がすごく痛かった。疾走前の回想と疾走後を上手く掛け合わせ展開していく見せ方も…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

何が「本物」なのかを突きつけられました。「偽医者」でしたが、住民に愛される鶴瓶さん演じる伊野先生。現実の世界には「資格」はあるけど「心」のない「本物」がたくさんいるのではないかな。西川美和監督の脚本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事