小説家を見つけたらの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 年齢や境遇を超えた友情が素晴らしい
  • 小説という世界で共鳴し繋がっていく感動的なストーリー
  • 教育は一方的ではなく、人生に影響し合うことがあると感じた
  • 自転車シーンやテラスでのバスケシーンが印象的
  • ショーン・コネリー演じるこじらせお爺さんの皮肉が楽しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『小説家を見つけたら』に投稿された感想・評価

4.5

ニューヨークの下町ブロンクスで
バスケに明け暮れる少年と偏屈な
小説家の交流を描いた物語。

幼い頃から読書に明け暮れていた
少年ジャマールは類稀な文章力を
持っており、

学力テストの結果を見た進…

>>続きを読む
ゆき
4.1

soup question

誰と出会うかで人の人生は大きく変わる。
年の離れた二人の男性の友情物語。
学生の頃以来、2度目の鑑賞。
とても粛々と、穏やかにじっくりと気持ちが温かくなる。
第一敲はハ…

>>続きを読む

ガス・バン・サント監督優しい〜♪とても優しく気持ち良い作品。と同時に勇気をくれる作品でもある。
全てはショーン・コネリーである。007シリーズから始まり数々の大作や名作に出てアンタッチャブルでアカデ…

>>続きを読む

いぶし銀=硫黄を燻して表面の光沢を消した銀。またその色。渋くて味わいのあるもの。

はぁ〜!いぶし銀だわぁ〜!ショーンコネリー❣️

ジェームスボンドのセクシーオーラ満載の胸毛にはビビったけど、こっ…

>>続きを読む
4.2

たまらない。
ってこういう感覚。

ショーンコネリーがかっこよすぎて
スーパー痺れたのは脇に置いたとしても
この映画は、
文章を書くことを自分の表現方法として
大切に生きているすべての人をきっと
た…

>>続きを読む
思いがけないものを
思いがけない時に
何度か観てしまった、
誰に何と言われようとこの世界観たまらない。

20代前半の頃に、こんな僕にも目をかけてくれたフォレスターのような人が何人かいた。それはきっと、僕のなかにもジャマール的な何かがあったからだろうとも思う。

映画の表層をなぞってみるなら、その何かと…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

グッド・ウィル・ハンティングの監督作品であり、同作との雰囲気も近いが、嫌な教授から嫌な待遇を受けるシーンが本当に苦痛!嫌な学生時代の記憶がある人は余計に!
2人が友情を深めていく雰囲気や過程がだいぶ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

グッドウィルハンティングと同監督ということで視聴。文才を隠し持つ黒人の16才の高校生が作家であったことを隠して生きる老人と出会う。偏見や重圧に苦しみながらも才能を伸ばす。こういう交流しながら成長する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事