赤ひげに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『赤ひげ』に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

4.7

1965年 黒澤監督。脚本は井手雅人、小国英雄、菊島隆三、黒澤明。原作は山本周五郎の『赤ひげ診療譚』

  第23作

 綺麗ごとすぎるか?
 あまりにも出来過ぎているか?
 ここまで完璧な人間など…

>>続きを読む
Red

Redの感想・評価

4.7

黒澤明監督の集大成というべき作品。
ある青年医が、小石川養成所で赤髭を師にもちつつ成長していく物語を中心に据えつつ、貧困と病に厳しい過去に苛まれながらもさまざまに生きていく人間模様を描いたヒューマニ…

>>続きを読む

小石川療生所にやつてきた医師と赤ひげという医師、そして患者を通しての物語。
今でこそ子供の貧困、児童虐待、人身などとして問題視されているものの当時は見過ごされていた様々な社会問題を直視し、赤ひげを通…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

傑作だった。また観たい。
言葉にすると陳腐になってしまう、沢山の素晴らしいシーンがあった。
人間の尊さがこの映画の中心だが、不幸な人間も大勢描かれていたのが良かった。
RYUJI5471

RYUJI5471の感想・評価

5.0

この映画のパッケージと一見ダサそうなこの "赤ひげ" というタイトルから想像もできないほどのいい作品だった。

はっきり言ってこの映画を、人のことはどうでもよく私利私欲、個利個略さらにはカネのみに走…

>>続きを読む
Q太郎

Q太郎の感想・評価

4.6

黒澤明と三船敏郎の最後のタッグ作品。モノクロも最後。ある意味黒澤明作品の集大成。そして分岐点。赤ひげ前と後で作品の雰囲気は大きく変わる。

今までの黒澤作品の常連役者も勢揃い。脇の脇まで芸達者揃い。…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.7

黒澤明 監督作品。

立て続けに黒澤監督作品を鑑賞し、その魅力に惹き込まれました。
脚本も面白いし、ユーモアのセンスに感心しきりです。

三船敏郎さんの赤ひげははまり役ですね。というか、三船敏郎さん…

>>続きを読む

黒澤明の映画は登場人物の心が変わるシーンが印象に残る。
例えば『七人の侍』では、リーダーの勘兵衛が農民の為に野武士との戦を引き受けるシーン、『天国と地獄』では主役の権藤が身代金を支払うと決めるシーン…

>>続きを読む
粉雪

粉雪の感想・評価

5.0

BSプレミアムシネマの録画を「いつか再鑑賞しよう」とディスク に焼いておいたのをやっと観る。

子供の頃観たきりで手術のシーンしか覚えてなかったが、昔の印象より爽やかで気持ちのいい映画だった。

素…

>>続きを読む
数年前に授業で取り上げられてたのが記憶に残ってて、試しに見てみたらとんでもなかった。

日本映画すごい。。

あなたにおすすめの記事