ホテル・ニューハンプシャーに投稿された感想・評価 - 22ページ目

『ホテル・ニューハンプシャー』に投稿された感想・評価

若いジョディフォスター、ロブロイ、ナスターシャ・キンスキーが美しく共演。アーヴィング作品の美しいメルヘンチックな世界観。ある日さえない流浪のピエロが、宿泊先の2階?の開いた窓に気づかずそこから落ちて…

>>続きを読む
頭の中がぐしゃぐしゃになった。
終わり方が良かったけど、また見たいかどうかというと見たくないかもしれない。
0

0の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

はちゃめちゃにすきです

人生のハイライトはラブシーンでも死ぬときでもないんだよね。
毎日が人生だ、いろんなことがあってたまに開いた窓に引き寄せられてしまいそうなことがあっても、これはおとぎ話なんだ…

>>続きを読む
yamunashin

yamunashinの感想・評価

1.0
子供の頃に観た。7歳の子供が観る映画ではありませんでした。腹上死とかあって、兎に角訳がわからんかった。

トム・クルーズにポジションを明け渡してしまったロブ・ロウ、懐かしい。原作ジョン・アーヴィング。やはり、ブッ飛んでる。この人の作品には‘‘丁度いい人間’’がまず出てこない。新天地ニューハンプシャーへ向…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.4
コメディ?犬よ、、

何かいろいろとあったけど 伝えたいことが分からなかった

この方がジョディ・フォスター…
tak

takの感想・評価

3.5

アービングの原作は読破したのだが、映画化した本作はなかなか観る機会に恵まれず、今回初めて鑑賞。

不思議で、哀しくて、切ない原作の雰囲気を再現しようと努力してるのはわかるのだけど、そもそもエピソード…

>>続きを読む
mekabumaru

mekabumaruの感想・評価

2.6
ロブ・ロウ目当てで観てみた。
キャラクターや80年代感は良かったが、ストーリーがよくわからなかった。

ナスターシャ・熊・キンスキー☆

おぉ…
これはなんとも不思議な作品でした。

歌わない「サウンド・オブ・ミュージック」的「若草物語」&「大草原の小さな家」みたいな(笑)?
いや、これは「サザエさん…

>>続きを読む

人生を深刻でないものにするのは至難の技だ。
そしてそれは偉大な芸術だ。
盲目となっても開いた窓をやり過ごせるよう我々は生き続けなければならない。

Life is serious.
but
Art…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事