僕と未来とブエノスアイレスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『僕と未来とブエノスアイレス』に投稿された感想・評価

「観る人を選ぶ映画」合わないのは存在するなぁ。

同じ主観過多でも「シャコンシェシュショシャ」は、もっとバカなハナシだったがかなり楽しめた…なにが違うのだろう?不思議でならない。
DZ015

DZ015の感想・評価

3.5

ブエノスアイレスのユダヤ人商店街「ガレリア」を舞台に繰り広げられる群像劇。中心となるのは母親が営むランジェリーショップを一応手伝ってはいるもののほとんどニートな青年アリエル。彼が生まれてすぐに戦争へ…

>>続きを読む

今はもう減ってきてる小さくて暖かいブエノスアイレスの商店街での物語

今までの10年と同じ50年をこれから過ごすのか

この恐怖は確かに心に刺さった、だからといって安定を捨てる気にもならないけど

>>続きを読む

定職をもって家庭をもって、それが何だ。彼女と十年すごして、それが50年つづいたとしてそれが何。一所に留まり人生を過ごすのもいいんじゃない。何してもいつか死ぬし、別れた彼女が凛々しくてカワイイし。
hanako

hanakoの感想・評価

3.5

アルゼンチン・フランス・イタリア・スペイン合作作品らしい。

ブエノスアイレスの商店街で生まれ育ったユダヤ人の青年アリエル。
彼はこの狭い世界から出ようと、ポーランドへ移住しようと考え始める。
そん…

>>続きを読む
aya8

aya8の感想・評価

-
南米の国の映画をみると、自分主体で言いたい事を言っててなんじゃそりゃ⁈とよくなるけど、まさにそんな感じ^ ^
でも皆んな家族のことを考えてて、いいなぁとも思う^ ^
まい

まいの感想・評価

-
ブエノスアイレスとまちがえて借りてしまった。せっかくだからとトライしたが、うーん、断念…
家族愛、そしてユダヤ人としてのアイデンティティ。ちょっと単調だったのが惜しかった。ブエノスアイレス、確かにこういうガレリアを街中で見かけたな。

あなたにおすすめの記事