いつ見たかな、去年のいつだったか
衝撃だったから二回みたよ。
役者さんの演技も素晴らしかった
胸が痛んだし、痛むだけで何も出来ない自分が嫌だった
皆んな知りましょう。
つよさとはなにか。正義と…
このレビューはネタバレを含みます
「生ある限り希望がある」
希望をくれたのは仲間に殺された敵兵だった
「過ちは認めれば許されたも同然」
許しをくれたのは夫を殺されたご婦人だった
自分のした事で2人の人生は終わりを告げた
だから…
戦場の中での笑いほど物悲しいことはない。
それは「ライフ・イズ・ビューティフル」と全く一緒で、笑いがあればあるほど涙が思い浮かんでくる。
フランスの田舎でジャックは週末になると赤い花をつけてピエロ…
このレビューはネタバレを含みます
人間味溢れる映画。
最初は息子と父親の小さな確執をえがいていて、ホームドラマみたい。
昔話が始まってからは、コメディ。
主人公の親友二人組が可愛い。カフェの店員ルイーズにいい所をみせたいと、何とナ…
戦下における人の善意や優しさを描いた名作。
戦争は人を変えてしまうとよく言われるけど、全くその通りで、本当に強い人は戦争中でも心を失わず信念を貫き優しさや思いやりを忘れないことの出来る人なんだなあ。…
中古DVD良作発掘作品‼️
「クリクリといた夏」「画家と庭師のカンパーニュ」とほのぼの+癒しのジャン・ベッケル監督作品の第三弾レビュー‼️
…だけど今回はちょっと一味違う戦争物💦
🤡あらすじ
19…
ジャン・ベッケル監督作。
フランスの田舎町を舞台に、ピエロになり観客を愉しませることを生き甲斐にしている小学校教師の哀しい戦争体験を描いたヒューマンドラマ。
『現金に手を出すな』(1954)『モ…
ハートウォーミングなレジスタンスもの。
思春期の子どもが父親を見下してると、君の父親のことについて話したあげようという形でナチスドイツ占領下のころに話が飛ぶ。
レジスタンス活動ばかりではなく、フラン…
(C)2003 - ICE3 - UGC IMAGES - FRANCE 2 CINEMA -FRANCE 3 CINEMA - RHONE-ALPES CINEMA - All Rights Reserved