Kids Return キッズ・リターンのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『Kids Return キッズ・リターン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いつ暴力に移行するか分からない緊張感のあるコメディシーンが好き 無意味に人を叩き続けるコメディシーンも好き ボクシングの映画を他にも観たくなりました 登場人物のあらゆる行動に権力の陰がチラついていて…

>>続きを読む

「俺たち終わっちゃったのかなぁ」
「バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ」
のシーンだけいろんなところで擦られまくってるから知ってたけど、こんなさみしいのに安心感がある台詞あるか。
最後のチャリで校庭…

>>続きを読む

「まーちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな?」
「バカ野郎!まだ始まっちゃいねぇよ」

ラストシーンとサントラが脳裏に焼き付く映画。
絶望的な解釈もできるし、逆に何度でも立ち直ることが出来るという…

>>続きを読む

動機もない、信念もない、何故つるんでいるのかさえもわからず、思いつくままに行動するだけ。
不器用で刹那的、かつ筋の曲がった若者の生き様には思い当たる節が多すぎました。

空想する理想の自分と、思うが…

>>続きを読む

名作。若い二人に対比としてのモロ師岡がすごかった。「強い奴はいつも強いんだよ。そんな堅気ばっかりやってちゃあ、いけないよ。弱い奴が酒やめたからっつったってどっちにしろ弱いんだから。強い奴はどっちにし…

>>続きを読む

挫折を積み重ねてきた自分にはすごく刺さった。
「まだ小学生なのにすごい」中学生になれば「中学生なのにすごい」ともてはやされて育ち、何もかも年相応になって年齢という免罪符も効かなくなった。
大器晩成型…

>>続きを読む

再見 あーやっぱめっちゃいい😢
漫才やってた子ら以外みんな挫折を味わうけど人生は続くしまだなんでもやれるよね 別々の道を歩いてた2人がラストでまたつるんでるところに希望をかんじる セリフも最高 
こ…

>>続きを読む

学校一のお騒がせコンビの快進撃かと思いきや結局のところ何者にもなれない2人の話。
自分の生きている現在とは違った当時の風景が作り出す温かみや、高校時代の生ぬるい時間の経過をリアルに感じられて忘れた頃…

>>続きを読む

エネルギーが有り余ってるけど、放出する術を知らない青春時代の鬱屈さが、この古い画質とキタノ映画の静かな暴力の雰囲気が良く合う!!
ヤクザ映画じゃなく若者もリアルに描けるんかい。

何より、ラストのセ…

>>続きを読む

2022.08.23 77本目
すごく良かった。若くてエネルギーのある作品。久石譲の音楽がどれだけ貢献してるのか、計り知れない。

酒タバコカツアゲ暴力、悪いことはなんでもするマサルと何故か敬語で話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事