ウィローに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウィロー』に投稿された感想・評価

幼少期観た断片的な記憶を頼りに、チャットGPTに探してもらった映画。
あ〜!これだ!ってなったものの、思い出補正が強かったかも。ストーリー自体は好きな内容だけど、なんでだろう…退屈する…ベビーはとに…

>>続きを読む
幼年期の公開映画なので、ファンタジーアドベンチャーに胸がワクドキで拝見したけど、期待値よりは退屈に思えて内容の記憶が残らなかった作品。
カプコン作のアーケード版をまたやりたいなと思ふ今日この頃✨

このレビューはネタバレを含みます

この時代のファンタジーには情熱を感じる

ヴァル・キルマーのロビンフッド的活躍が素敵。ずっと活躍しっぱなし
ところでウィロー、君は終始なにをしていたんだい?

終盤の雨で濡れたババァ魔女同士の肉弾戦は必見

ロン・ハワードのファンタジーだが、どうも乗れないまま終わってしまった。原案のルーカスの幼児性が顕著で、小人族、妖精、魔女といった登場人物ではついて行けない。タイトルに、名古屋の銘菓を連想するのだが……

>>続きを読む
3.0
指輪物語風の世界観で
種族を超えての大冒険。
分かりやすいストーリーと
可愛くてユニークなキャラと
わくわくはらはらしながら。

好きな作風でした。
楽しかった、王道。
ジョージ・ルーカス原案の王道ファンタジー映画。
今観ると色々と微妙だった。
ヴァル・キルマーがカッコいい。
この頃のルーカスフィルムは、何をやっても純粋な娯楽大作だった。
ディズニー傘下で何が狂ってしまったのか…

バルキルマーの役は、絶対にロードオブザリングよアラゴルンと七人の侍の菊千代がモデルな気がする。
2.8
ロン・ハワードとバルキルマーでアドベンチャー作品で楽しかったです

大昔に何度か見てたはずだが全く覚えてないので再度鑑賞

ジョージ・ルーカス版指輪物語みたいな感じで作られたのだろうか

序盤の小人の村あたりの作り込みの凄さに期待が高まるが、その後の展開の行き当たり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事