夫婦善哉の作品情報・感想・評価・動画配信

『夫婦善哉』に投稿された感想・評価

3.8
夫婦喧嘩は犬も食わない。
だけど、一緒に食べたいカレーライスとぜんざい善哉。
TO
4.5

維康商店 熱海 駆け落ち 電灯かって揺れてるがな つんつるてんや お父ちゃんこの人食い道楽やねん けったいな人やなぁ 商売待ったなし 山椒昆布 あの人を一人前の男に 自由軒 こわい赤ん坊や かんにん…

>>続きを読む
cuumma
4.2

夫婦善哉
「ふうふよきかな」だと思っておましたが、「めおとぜんざい」と読むのですね、初めて知りました。劇中、確かに夫婦なかよくぜんざいを食べているシーンがありました。長年連れ添った男女の情景でした。…

>>続きを読む
森繁久彌はどんな役でも完璧に演じていると思うが、どんな役でもどこか胡散臭いところが好きだ。この胡散臭さが色気であり、これを女は見逃さない。幸せより甘苦い方がええっちゅうもんやろなぁ。
3.7
このレビューはネタバレを含みます
好きなシーンは柳吉が恩着せがましく帰ってきた事を話すが伊兵衛は無視して尿瓶を使うシーン

夫婦善哉

おもしろい
淡島千景のファーストショットから見事で引き込まれる
暗転を多用しがちだが驚くほどテンポよく話が展開していき、これが舟場言葉や大阪弁と相まって独特なリズムを生む
ラストは漢字表…

>>続きを読む
ozabon
-
森繁久彌は結局どうしたかったのやらしょーもないクズな奴で、嫌な話だなあ。今は不味くてバカ高いだけの自由軒は当時は美味しかったのかしら。撮影は見応えがある。
kyu
-
△✕
男は自分勝手で幼稚で女はなんだかんだ言っても一途に男に寄り添う。昔の作品とは言え、それを「人情の機微」などとしみじみ味わう気にはなれない。昭和初期の大阪の風情を楽しむには良い。

森繁久彌がやっぱり凄い。
エロキューションに秀でているかと言えば疑問だけれど、リズムとノリで映画を乗りこなしている感じ。特に大阪弁での演技はその傾向が強いように思う。

あと、淡島千景が無茶苦茶か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事