この自由な世界でに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『この自由な世界で』に投稿された感想・評価

すばる

すばるの感想・評価

3.4

絶対的な悪がいないにもかかわらず誰もが不幸になっていく。そういった過酷な状況では、「こうしなければ生きていけない」と、他人を食い物にすることに抵抗がなくなる。イギリスの悲惨な現実は驚くほどこの国と似…

>>続きを読む
shin

shinの感想・評価

2.5

まずこの主人公、ゲス。
バイタリティだけで突っ走るだけの人。
こういう事情がある時代や国なのはわかるが、行動がいちいち浅はかで薄っぺらい。
うまくやってる自分に酔っていくが、色々トラブルが発生。
だ…

>>続きを読む

独立して職業斡旋行業を始めたシングルマザーの話。

結構突き放した感じの話だった。

一人息子と生活する為に、ポーランドなど東欧移民専門の日雇い仕事の斡旋を初めたアンジーが、不法移民のイラン人家族を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも救いがない。
誰も救われない。

アンジーが危なっかしすぎてハラハラしっぱなしだった。

自分の欲望のために誰かを犠牲にしてはいけない。
必ず報いがくるということか…。

アンジー役の女優…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

資本主義、システム化された社会で生きることは果たしで絶対良いものなのか?

自由な社会が拘束されていると感じた映画だった。

冒頭とラストのシーンはどちらもアンジーが仕事を与えているところだが、決し…

>>続きを読む
ネムル

ネムルの感想・評価

2.0
まじめか。
その色気のない濡れ場と、適当なお漏らしになんの意味が。

「金魚の餌やりでもやるよ。」

貧しくても互いに助け合う、写実的であるとは言い難いが極めて人道的で終始心暖まるカウリスマキの世界と違いケンローチが我々に突きつける世界はとてもリアルだ。

>>続きを読む
Kana

Kanaの感想・評価

3.7

この自由な世界で生きるのは辛くて苦しい。

大学の授業でこれを観ながら、「わたしはダニエルブレイク」を観た時とおなじ辛さを感じてて、調べたらケンローチ、、、

ダニエルブレイクのときも思ったことだけ…

>>続きを読む
もらん

もらんの感想・評価

3.0
救われない。
弱者同士が奪い合う構造
「自由競争」の幻想
笑う奴の顔は弱者からは見えない
hagy

hagyの感想・評価

3.0

この自由な世界で、生きるのは容易くない
それは、どちらの側でも感じることだと思う

搾取と知っててもそうするしかない人、搾取されてる人を救うことができない人、搾取の加害者にならないよう逃れようとする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事