パットン大戦車軍団に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『パットン大戦車軍団』に投稿された感想・評価

「似ている」

『ゴッドファーザー』や『地獄の黙示録』で有名なコッポラさん
近年では『メガロポリス』の難解さに衝撃を受け彼の過去作品を調べたらこの作品がヒットしたので驚きました

もう何十年も前に見…

>>続きを読む
4.5

パットンの戦争への偏愛を見事に描く素敵な映画です。気持ちのいいまでのパワーハラスメントは必見。


戦争殺人を肯定する内容ではなく、
パットンの個人的価値観に対する敬意を持ちつつも、事実を淡々と描い…

>>続きを読む
fyodor
5.0

このレビューはネタバレを含みます

要するにベトナム反戦映画だ。
この映画の公開は1970年。ということは、企画は1967年か68年に起こる。ベトナム戦争は1964年のトンキン湾事件から始まり、アメリカは戦線を急激に拡大していく。最初…

>>続きを読む

以前観た気もしたが、録画して鑑賞。
「パットン大戦車軍団」と言えばジョージ・C・スコット。
今回じっくり観賞し彼のあっぱれパットン振りに脱帽。
パットン本人の変人振りもあるが、G.C.スコットの演技…

>>続きを読む
S
4.1

パットンの快進撃がすごい

次々に進行していく様子は描かれるが、実際の戦闘シーンももうちょっとあっても良いと思った。何せ、約3時間あるんだから。まあ、あんまり長ったるい気はしなかったけど。

202…

>>続きを読む
山田
4.2
「アラビアのロレンス」が静・陰だとしたら、こちらは動・陽。
パットンはやらかしても反省しないし、最後まで懲りない。ジョージ・C・スコットは本物のインテリ軍人にしか見えない。

評価低いけど、良い映画だった。
確かに冗長で前半30分くらいはカットして欲しいけど、文芸映画として面白い。

戦争映画として観ると失敗する。
邦題は、まるでパットン率いる伝説的な兵隊たちが大暴れする…

>>続きを読む

始めて見たのは戦車目当ての小学生の頃だったか
その時は戦車の考証の適当さに呆れてあまり真剣に見てなかった気がする
冒頭の演説、飛行機への発砲、兵士へのビンタは覚えていた
あの頃は皮肉を知らなかったの…

>>続きを読む
kito
4.2
ジョージ・C・スコット演じるパットン将軍の強烈な個性と壮絶な戦争シーンが印象的な傑作戦争映画。パットン将軍のカリスマ性に引き込まれる。170分という長尺を感じさせない面白さ。
4.8

脚本、フランシス・フォード・コッポラ
エドマンド・H・ノース。
監督、フランクリン・J・シャフナー。
シャフナー監督の作品は、
「猿の惑星」も「パピヨン」も好きだ❣️
ハリウッドの王道を行く骨太な映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事