トンマッコルへようこそに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「トンマッコルへようこそ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ヨイルのキラキラした感じとか、空の青とか森の緑が原色っぽいところとか、
どことなく下妻物語で見た色彩を感じた🤔
同時期だし、そういう演出が流行ってたのかな?🤔

敵対兵士が仲良くなる映画はたまにある…

>>続きを読む

朝鮮戦争下、敵対する兵士たちが戦争を知らない村・トンマッコルに辿り着き、村人達と過ごすことで人間として大切なことを取り戻していくお話。
久しぶりに観たけどこの作品が醸し出すあたたかさがじんわり沁みた…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

4.0

何年か前、高校の授業で見たけど、今でも覚えているくらいかなり印象的な映画。
やっぱり韓国映画はシリアスの中にクスッと笑えるギャグをいれるのが上手いなぁと思う。
ホラーやミステリーで人が死ぬのを見るの…

>>続きを読む
kame

kameの感想・評価

3.9

朝鮮戦争時、銃が何かも知らない村に居候する事になった敵対する兵士たち。純粋な村人との交流、牧羊的な雰囲気と戦争の残酷さ、悲惨さが対比して胸をえぐる

十何年も前に観たがラストが印象的だった作品
改め…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1950年頃、朝鮮戦争下の韓国、ファンタジー

個人的に思い入れるお話だった。思いの外余韻が尾を引いている。戦争映画はただでさえ没頭してしまうせいもあるのか、考えが全くまとまらない。

人間出会えば…

>>続きを読む
Aririn3

Aririn3の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

むかーしに見たことあったけど後半部分忘れていた
音楽がもののけ姫感あるなと思ったら久石譲だったのね
前半はコメディーで、猪のシーンはちょっと長めだったけど笑いながら見た
ほんわかして終わるのかと思い…

>>続きを読む
a0a0

a0a0の感想・評価

3.7
劇場で観た初めての韓国映画。
韓国らしい繊細なファンタジー感あった記憶。
イノシシのシーンは『スウィングガールズ』?だったけど、そんなこと気にならないくらいよかった。
葵奈太

葵奈太の感想・評価

3.8
戦争を題材にしてる映画だけどほのぼのとしたシーンが多くて観やすかったです。

ユートピアとはここの事か…!!

音楽は久石譲だったんですね😳
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.9

イノシシと野糞が結ぶ絆

違うか😁

韓国映画にまったく興味なかった頃からタイトルが耳に残っていただけあって、とても沁みる反戦映画でした。妻は後半号泣。

1950年代の朝鮮戦争中、人里離れたトンマ…

>>続きを読む
ウニbonz

ウニbonzの感想・評価

3.5
肉食わず野菜だけだと争わず?

(肉→全体的にファンタジーで観てたら良かったんだけど→結末ストーリーがごっそり嫌で-5点しちゃいました→捕虜奪還作戦がチープすぎて泣ける→今夜は月が綺麗ですね)

あなたにおすすめの記事