ジェーン・エアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ジェーン・エア」に投稿された感想・評価

monaminami

monaminamiの感想・評価

4.0

今日もジェーン・エア。オーソン・ウェルズのよりは重厚にセットや衣装も見事だった。けどまぁ、どうしたって映像化するとメロドラマになってしまうのは仕方ないのかな。とはいえマイケル・ファスベンダーのロチェ…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.0

1944年版に比べて映像クオリティは高い。ものの、ただでさえミラクル展開の原作を更に端折りまくるので、心の動きそっちのけで何もかもが唐突な印象。セント・ジョン(ニンフォマニアックと若干役柄が被ってる…

>>続きを読む
Ryu

Ryuの感想・評価

3.6

孤児のジェーン・エアは引き取られた伯母のもと、寄宿学校で虐げられて過ごしてきた。生徒として6年、教師として2年、寄宿学校学校で過ごした後、彼女はソーンフィールド邸で家庭教師として住み込みで働くことに…

>>続きを読む

原作はシャーロット・ブロンテの同名長編小説の🎬化です。


伯母に育てられたジェーンはいつも虐待を受けていた・・寄宿学校に入れられるがそこでも虐待を受けなからも八年を過ごす。

その後、家庭教師とし…

>>続きを読む
Junko

Junkoの感想・評価

3.8


施設で育った孤児のジェーンは、お屋敷で住み込みで家庭教師として働くことになり、お屋敷の主人のロチェスターと仲を深めていきます。

これでもか!というくらい様々な困難に見舞われて、側から見たら、不幸…

>>続きを読む
じぇん

じぇんの感想・評価

3.4

すっごくイギリス文学!って感じがする暗くて重い悲哀もの。
一筋縄ではいかないキャラばかりでお前ほんとに好きなんか??と半信半疑になりながらみたけど面白かった。ファスベンダーは優しい顔立ちだけどこうい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ジェーンエアのお話もすっかり忘れてたので、展開にドキドキしながら最後まで見られてよかった。赦しが泣ける。
主演の二人がとてもいいし、美しい風景を余すことなく伝える映像と当時の衣装、上品な演出に満足。…

>>続きを読む
wa

waの感想・評価

3.9

典型的なイギリスの田舎の風景好きだな…寒々しくて霧が立ち込めている感じ…。浮き沈みが激しい物語かと思いきや意外と淡白で観やすかった。キャスト含め評判より好き。
ブロンテ姉妹の著作は嵐が丘しか読んだこ…

>>続きを読む

なんか空気感がどんよりしたけど最後はなんだかんだ幸せな終わり方でよかった、でも2人が幸せになるには失わなきゃいけないものがあったのが切ない…切ない映画は見てても自分ではどうしようもできないから、本当…

>>続きを読む

原作小説のホラー性を指摘する人は多いけれど、シャーロット・ブロンテがカラー・ベルという男性ペンネームで執筆した小説は、彼女自身の人生が色濃く反映されている。元々身体が弱かった母親が早逝(38)した後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事