ウーファの心意気か、非常にお金はかかってる感じはするのだが、前半がなんとなくつまらない。テンポが悪いのかな?
馬車のシーンはいいなと思うし、椅子だけ揺らしてる演出とか、つながり悪かったけど跳んでる足…
何とも不思議な映画だねぇ。ナポレオン島流し後の欧州の体制をめぐる国際会議のために、ウィーンに集まった諸国の首脳たち。彼らを舞踏会におびきよせて、遊ばせてる間に、オーストリアが会議で勝手にいろいろ決め…
>>続きを読む手袋屋の陽気なクリステルが、『ただ一度だけ』を歌うシーンが物語の中盤とラストに出てくるのですが、同じ歌がこんなに別の意味を持ってくるとは…。
コミカルなシーンも多いだけに、ラストの『ただ一度だけ』が…
外交を進めないために舞踏会など社交儀礼で各国の外交官をめためたにする姿をコミカルかつチャーミングに描いた映画。
舞台は第一次大戦後、ナポレオンがエルバ島に流された頃のウィーン。オーストリア宰相メッ…
本当にうまく説明できないけど、ジブリの『風立ちぬ』が大好きで、その挿入歌であった“ただ1度だけ”を気に入り、本作に至りました。笑
「会議は踊る、されど進まず」で有名なウィーン会議の裏?の話。もちろ…
會議は踊る、されど進まず!
美しい音楽に、可愛らしい歌声を乗せ画面で楽しげに踊るクリステルのなんと愛らしいこと!
明朗なシンデレラストーリー。と、思いきや?このメロドラマに酔えば酔うほど、じわじわ…
初めてみたのは、高校の頃冬休みお昼の洋画劇場(またまたです)
学生の時見て思ったのは、手袋をオーダーで作りたい!!手袋屋さんというのが新鮮でした。久し振りにみてなんか切なくなる恋愛映画でびっくりしま…