ケーブル・ガイの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ジムキャリーの表現力が豊かで面白い
  • サイコスリラーとして見直してみると、とても考えさせられる
  • ジムキャリーのキャリア的には人気陥落のきっかけとなった作品だが、彼の魅力が存分に発揮されている
  • ジムキャリーの顔芸がなければ成立しないストーリー
  • ホラーなんだけどコメディ。出演俳優の面子と、監督がベン・スティラーっていうのでやや納得。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケーブル・ガイ』に投稿された感想・評価

4.0

 「商売女だったのか!」

彼女との同居生活も結婚を申し込んだら家を追い出された…
悲しいアパートの独り暮らし
頼んだはずのテレビ屋(ケーブルガイ)が来ない!
テレビが見れなきゃ話にならない
4時間…

>>続きを読む

レビューは少ないけれど、実はジム・キャリーの作品の中では、これが一番好きです。
内容は他の方が詳しく書いていますが、要は「やべーやつがストーカーになる」話です。
そのやばい・こわい・きもいの3拍子揃…

>>続きを読む

昔に観てたけど、ベンスティラーが監督脚本なのは知らなかった!

ジムキャリーの怪演!てかこーゆーどこかキレちゃってて一触即発しそうな役はとにかく似合う。

コメディーの中に恐怖が混ざる設定がいい。緊…

>>続きを読む
3.5

テレビばかり見てると馬鹿になる

誰だって誰かと繋がっていたい
できるならSNSみたいな「無線」の絆より、近しい人と友情や愛情の強くて太い「ケーブル」で…と思うのは僕が古い人間だからか
(あの時代に…

>>続きを読む
3.7
今でこそ性格俳優みたいな位置づけですけど
今作あたりのジムキャリーのイメージは「顔芸役者」
マスクとかと一緒のくくり
3.5

ヤバい役のジム・キャリーは本当にやばい!
コメディだとあの表情や動きはコミカルなんだけど、スリラーとなると途端にぞっとしたものに感じる。

内容的には薄目かなと思うんだけど、ただただジム・キャリーの…

>>続きを読む

「リアリティバイツ」「ズーランダー」のベン・スティラーが監督した、ホラーコメディ。ケーブルテレビの工事人、ジム・キャリーの餌食となるマシュー・ブロデリック。サイコホラーへと徐々に変わり始める演出が見…

>>続きを読む
もち
3.5
サイコ野郎
ツボ
3.5

不動産会社で働くスティーヴン・コバックは恋人に距離をおきたいと、同棲していたアパートから追い出され、引っ越す事になった。
新しいアパートでケーブルテレビを見ようと配線工を呼び、チップ・ダグラスと名乗…

>>続きを読む

ジム・キャリーファンを自称するくせに、ジム・キャリーの主演映画をそんなに見ていない私です。

通称“ケーブル・ガイ”という名前でとおっている友人依存症の男。

友達になりたかっただけなのに、、、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事