荒野の七人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 七人全員がかっこよく、特にスティーブ・マックィーンが魅力的
  • 西部開拓時代のメキシコを舞台にしたリメイク版で、オリジナルとは違った格好良さがある
  • 銃撃戦が見事で、テーマ曲も素晴らしい
  • 男らしさや渋さが魅力的で、豪華な俳優陣が揃う
  • 風景が昔の絵画を見ているようで、安心・安定の作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『荒野の七人』に投稿された感想・評価

4.0
冒頭の墓まで遺体を運ぶために漢たちが集まる所がカッコイイ!

最後が説教臭い

〜名言〜
服を脱いでサボテンの上に飛び乗った奴がいた。
その時はそれで良いと思ったそうだよ。
T
3.2

刀と銃とでは緊張感の種類が違う。農民上がりがいくら刀を振り回しても剣豪が相手なら安心して見ていられるが、若い下手くそに銃口を向けられるといくら早撃ちの凄腕ガンマンが相手でもとても安心していられない。…

>>続きを読む
jyave
3.8

原題:THE MAGNIFICENT SEVEN
日本劇場公開日:1961/5/3
キャッチコピー:
  あの面白さ、あのメロディにのって、
  本物の七人が帰って来た…!
サブコピー:
  男の誇…

>>続きを読む
-

ガンマンとは一体どんな人間なのか....?
人々は彼らを、「孤高の男」、「敵なし」、「西部の伝説」と考えている。が、この映画を見るとガンマンの見方が変わってくる。

ガンマンの寂しさや苦しみが滲み出…

>>続きを読む
3.0

七人の侍インスパイアと聞いて、ずっと観て見たかったやつ
話の流れと渋い男達という設定は同じ

個人的に西部劇にあんまロマン感じないのと
顔覚えるの苦手だから人たくさん✖️みんな外人顔でふつうに始まる…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1960年のジョン・スタージェス監督作品、出演はユル・ブリンナー、スティーブ・マックイーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーン、イーライ・ウォラック。黒澤明監督の日本映画「七人の侍」(19…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

七人の侍よりも差別を相手にしてるからかっこいいな

一番最初の時もリー撃ってねーな?と思ってたけどすごくよかったリー、リー………
あとジェームズ・コバーンってシナロケの鮎川に似てるー

勝ったのは農…

>>続きを読む
3.3
「七人の侍」の西部劇版リメイク作
Yota
3.5
このレビューはネタバレを含みます
冷静沈着なキャラクターたちのプライドが垣間見える瞬間がめちゃくちゃカッコよかったです。たくさんのアクションシーンや銃撃戦に加え、物語を盛り上げるのにぴったりな音楽が最高でした。
知恵
4.8
チコが好きです

あなたにおすすめの記事