カラビニエの作品情報・感想・評価

『カラビニエ』に投稿された感想・評価

Beaip
3.5
戦争は悲劇であると同時に喜劇でもある。
赤ん坊の食事はリュミエールのオマージュ過ぎて笑った。
あ
3.9
ポストカード
「戦争」で一本撮りたかった訳ですね
-
記録
ザ・シネマにて

マヤコフスキー「豪華な茶番」を暗唱する女性、兵士は聞き入る、その凄み。

わたしにそれができると思いますか?
ーいいえ。殺されなければなりませんから。苦しみが点火させるポエジーの犠牲者。そんなふうに…

>>続きを読む
takeit
-

リュミエールパロディがおもしろい
赤ん坊の食事無茶苦茶
初期映画の観客スタイル
銃殺シーン、マネの皇帝マキシミリアンの処刑を鏡写しにしたいみたいな構図があって興味深かった
カードゲームやソシャゲのガ…

>>続きを読む

ロッセリーニが62年に上演した「カラビニエー」の台本を得て、ゴダールが作り上げた戦争につ」いての考察。大量の絵はがきはその地を侵略した象徴か。初めての映画。スクリーンに向って銃を構える。この戦争の責…

>>続きを読む
mh
-

WW2らしき戦闘に自国(架空の国)も参加している。甘い言葉にだまされて徴兵されて、外国にいって略奪やらレイプやらして戻ってくると、自国が負けてエンド。
主人公たちを愚かに描いているのはどういう意図が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事